« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »

2017年12月

2017年、ありがとうございました

2017年、大晦日。


今年も、いろいろあったけど、やっぱり、頑張った。

そして、元気に年を越せることに感謝です。


今年は、夫の喪中につき、恒例のおせち料理は、簡素にチャチャっと半日で。
でも、いろいろあっていろんな年越しがあるけれど、元気に年を越せることは有難いなぁと、今ゆずの栄光の架橋を聴きながら思います。


今年の年越しは、紅白を観ながら、母、夫、長男夫婦と私、五人で賑やかに飲んで食べて。

簡単御節。すまそ。


来年も、引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!

御宿へ行った

2017年12月29日、30日、一泊二日で、御宿へ行ってきた。

母のお守りは自宅だけでは手に余る💦

長男夫婦にもシェアだ〜〜。


一路、房総最南端の野島崎灯台へ。






スカイツリーではないが、入りきらない。

そして、御宿へ。

途中見事なマジックアワーの海に出会った。




続く。

スカイツリー

2017年12月28日木曜日。


一人暮らしになった母をこちらに呼ぶことにして3回目の年越し。

今年も元気に一人で新幹線に乗ってやってきた。

いつまて、こうしていられるかわからないけれど、84歳、一人で新幹線のチケットを買って乗ってくるのは大したものだ。

が、そう言う大した人なので、お守りも大変と言うこともまた真なのだが

今年は、スカイツリーに連れていくことにした。

おかげさまで快晴。絶好のスカイツリー日和だった。




予約時間まで余裕があったので、亀戸天神、スカイツリー、そして、浅草演芸ホールとメニューをこなす。

クタクタな(私が)一日が終わった。

4stars

2017年12月27日、水曜日。

関西の友人から、梅芸ですご〜〜くよかったから、桜桃ちゃん、ぜひ東京で観て!と連絡があったのが先週。

そこまで言うならと、チケットゲット。ちょうど、レッスンは仕事納めしてたので。




友だちに、良かった良かったと勧められたものの、そんなに期待してたわけでなく。したがって予習もせずに行ったのだけど。

私が間違ってました(笑)


素晴らしいステージ。

ミュージカルナンバーの数々が、4人て自由自在に歌われる。圧巻の舞台。

今年は、舞台、そんなに観ることできなかったけど、締めくくりにふさわしいステージに出会えて感謝!

Merry Christmas!

2017年12月25日、Christmas。

百名城スタンプコンプリート目指して、四国来てます。

百名城スタンプのはずが、金毘羅さん



しあわせさん、こんぴらさん、だって


もう一つ、幸運のハート石ですって@丸亀城





楽しいChristmasをお過ごしください。

戻ったら、百名城スタンプの記事、更新、できるはず

12月23日

ほぼ毎年、この日は、うちの教室のクリスマス会で、そのあと夜は、行きつけのお店でそのお店のクリスマス限定コースを食す、というのが、恒例になっている。


まぁ、クリスマス会は、会場が取れたらだけど、こちらも、なぜか、くじ運が良く確保できている。


2017年12月23日、今年も、昨年同様、同じ一日を過ごせた。


まぁ、チャーリーが渡米していないので、ヘルプ動員かかることもなく(笑)平和な一日だった。


クリスマス会自体は、インフルエンザ大流行で、4人も欠席者が出たが。


今年のディナーは、こんな感じ。


D314a8517ee24d2684957806953ca9b8col


そして、今年も恒例、24日から逃亡をはかる。


みなさま、楽しいChristmasをお過ごしください。

第六十二回お江戸オフ ~忘年会もんじゃ~

2017年12月9日土曜日。


恒例のお江戸オフの忘年会。これまた恒例のもんじゃ。一年に一度のもんじゃ。久しぶりに8名のご参加をいただき楽しく一年を締めくくった。


とはいえ、今年は、東海道を歩いているので、お江戸オフは、夏のこれまた恒例のビールオフのみだったけど。


今年は、とうとう前歩きをせずに現地集合になった


理由は、ポケ活のため??


私はというと・・・。また先日(11月29日水曜日)階段落ちをして捻挫したため自粛


記録のために小さく記載。お見苦しい<m(__)m>


Img_3222


おかげさまで大騒ぎで大迷惑をおかけした、前回とは違い、すごく軽かった。が、二日間の安静を言い渡され、箱根越えで使ったステッキがとても役に立つという事態に陥っていたこの二週間。でも、この日は杖なしで現地集合できたよ。


ポケ活は、前回階段落ちした増上寺だったので、当然、自粛(笑)


さて、今年も、近どう新橋店でもんじゃ。


乾杯!







これまた恒例のあんこ巻きで終了。


今年も大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。


まずは、足を完治させて、初詣オフは小田原でできたらいいな。あくまで希望値

« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »