« 第10回東海道踏破オフ ~二宮から小田原~その1 | トップページ | かわいいでしょ »

第10回東海道踏破オフ ~二宮から小田原~その2

その1の続き。


2018年2月11日日曜日、二宮出発、小田原を目指している。


お昼ごはんを食べて再出発。


富士山を見つけて一気にテンションが上がる!


P2111337


わざわざ歩道橋に上がって撮影。ぼんやりですけど・・・・。


相模湾は高速道路の向こう。


P2111336


松並木だって。


P2111338


小八幡の一里塚跡。本日二つ目の一里塚。一里塚、重要です。


P2111340


こんな感じでしか残っていないけれど。当時は、この一里塚を頼りに歩いたわけで。今でさえ、一里塚ごとに、一里
歩いたぞと実感しながら歩いている。Google先生よりも、地図よりも、一里塚(爆)


ところどころに残る、松並木。松並木も重要。日陰になるし、風よけにもなる。暑くても寒くても重要。歩くと実感できる。常緑樹が街道には必要だったわけだ。


P2111342


道祖神も重要ね。


P2111344


鎌倉時代の宿、酒匂宿に建てられた旧川辺本陣(建物は江戸時代後期のもの)。現在は、社会福祉法人ゆりかご園(児童養護施設)となっている。


P2111345


今となってみれば、なぜ立派な門構えを撮影しなかったのか、全くわからない。なんだろうなんだろう、と覗いた感じだ


P2111347


お向かいには、酒匂不動尊。


P2111346


酒匂橋を渡る。


P2111348


江戸時代には、架橋も渡船も許さなかった。どうやってわたってたんだ?こんな広い川。


P2111349


徒歩渡し(かちわたし)と呼ぶらしい。広重の絵。


Photo


富士山も見えるよ。


P2111350


橋を渡ったら、本当は国道を逸れて旧東海道へ入るはずが、そのまま歩いちゃった。


このあたりで、それなくちゃいけなかったらしい。


P2111352


そして、くるくる、後戻りしてみたり、


P2111355


P2111355_2


本当なら黄色の道を歩かねばならないところを、赤の道を歩き、逆走して、新田義貞首塚を探し回った。


Photo


そして、こんな橋にも出くわしたよ。赤い

P2111357


橋だけど、川がない・・・。橋脚もない。埋められている。


P2111356


路地をくねくね、ようやく探した首塚。


P2111358


だけど、え?みたいな


いよいよ、小田原宿、入りま~す。


P2111363


江戸見付跡。そして本日、二つ目の一里塚跡。見付のお向かいにある。はず。確認できず。


P2111366


とにかく、日本橋から、ちょうど二十里!


本日は、ここまで、東海道から、浜町の交差点でそれて、小田原駅を目指す。


P2111368


小田原城見えたよ。


P2111370


でも、次回は、小田原城からではなくて、先にお泊りで薩埵峠を越える予定。その次、小田原城から、箱根湯本へ。

15時35分小田原駅到着。


P2111371


私は、一足お先にお二人とお茶もせず失礼。なぜなら、この日、次男がドバイから帰国の予定。久しぶりの日本食、作ってやらねば。リクエストされた。炊き込みご飯とぶりの照り焼き(笑)


本日の交通費:休日おでかけパス2670円、往復グリーン車1,560円 合計4,230円

« 第10回東海道踏破オフ ~二宮から小田原~その1 | トップページ | かわいいでしょ »

東海道踏破オフ」カテゴリの記事

コメント

記事のアップ、お疲れ様でした!
こうして記録に残ると嬉しい(^^)
見どころ少ない道筋だったけれど、それなりに楽しかったね。
歩きながら交わしたしょーもないおしゃべりを思い出しました。
次はいよいよさった峠ね。楽しみにしています。
(iphoneだとさった峠の漢字変換できるのに、パソコンはできない)

一気に記事アップ!お疲れ様です。
先導役が居ないのに、この時は3人でよく頑張りましたよね。

↑のTompeiさんの楽しみにしていますのコメント。
他人事に聞こえる〜笑
Tompeiさんのも楽しみにしてますから!

Tompeiさん、ぶんぶんさん

コメントありがとうございます。


それなりに、おしゃべりしながらの道行は楽しかったですね。でも。とうとう、一人減り、二人減り・・・、私一人で歩くのか>東海道(笑)
それに、ココログ、ダメダメでTB届きません~。改行反映しないし


>Tompeiさん

人頼みの楽しみにしないで~(爆)

>ぶんぶんさん

まだまだ宿題あるね。頑張る
Tompeiさんの記事もね(笑)

引き続きよろしくお願いします!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第10回東海道踏破オフ ~二宮から小田原~その2:

« 第10回東海道踏破オフ ~二宮から小田原~その1 | トップページ | かわいいでしょ »