ナショナルギャラリー@ワシントンD.C.
2018年8月9日木曜日。ワシントンD.C.滞在16日目。実質こちら滞在最終日。
長くて、あっという間のような滞在が終わろうとしている。
今日は、かねてよりチャーリーとの約束のコロッケを最後の晩餐に出す、ということで、朝から仕込み。そして、婿さんがお仕事なので、その間、子守。
夫をどうするか・・・・。夫一人でとにかくワシントンD.C.へ。僕の昼ご飯は?知らんがなぁ

チャーリーたちにお昼ご飯を食べさせて、私もワシントンD.C.へ向かう。私の目的はケンタロス。
夫とはナショナルギャラリーで待ち合わせ。くらくらするくらい暑い。日差しが厳しいから余計に暑く感じるのかもしれない。
ナショナルギャラリーは、というか、スミソニアン博物館はすべて無料だ!
素晴らしい絵の数々が至近距離、遠くから、鑑賞できる。いくつかをラインナップ。そうそう、音声ガイドもただ。そのかわりID証明が必要なので、国内運転免許証などを預ける。一組に一つのIDでよい。今後、行かれる方は、運転免許証など顔写真の入った身分証を持参されるとよい。パスポートはダメ。当然だけど。
いくつかをアップ!
夫とはナショナルギャラリーで待ち合わせ。くらくらするくらい暑い。日差しが厳しいから余計に暑く感じるのかもしれない。
ナショナルギャラリーは、というか、スミソニアン博物館はすべて無料だ!
素晴らしい絵の数々が至近距離、遠くから、鑑賞できる。いくつかをラインナップ。そうそう、音声ガイドもただ。そのかわりID証明が必要なので、国内運転免許証などを預ける。一組に一つのIDでよい。今後、行かれる方は、運転免許証など顔写真の入った身分証を持参されるとよい。パスポートはダメ。当然だけど。
いくつかをアップ!
言わずと知れた、
レオナルドダヴィンチ。この白はどうだろう?何百年経って変色しない技。そして、髪の巻き毛のタッチの繊細さ。思わず、魅せられて引き込まれそうになる。これをなめるように眺めてもだれも注意しないのよ。まぢか、まどお、あちこち眺めたよ。
私の一押し。
ラファエロ。いいわ~。十字架を眺める、聖母、キリスト、使徒。この構図が、フレームの曲線とマッチしていてこれまたため息もの。
こんなに近くで撮影していいの~?
と、とろとろしていたらとても回り切れないので、抜粋で回る。時間があれば、じっくり回りたいものだ。
エルグレゴ。ごろごろある。
そして、日本人が大好き、フェルメール。三枚もあったよ。
フェルメールのすばらしさは、時間をキャンバスに留めるのではなくて、繊細この上ないタッチで動を感じさせるところだ。この天秤を持つ女とツーショット写真を撮ったよ
至近距離でも注意されない。もちろん触ったりしないよ。
ゴヤ、ドガ、モネ、ルノアール、ピカソ、ゴーギャン。まぁ、枚挙にいとまがないな。
でもよ、芸術よりは、コロッケだ。
そそくさと、家に戻って、コロッケをひたすら揚げる。グルテンフリーでも美味しく出来てちょっと嬉しい。
夕焼け小焼けで日が暮れて。こちらの日没は20時ごろ。こちらに来た時は、日没は20時30分ごろだった。それだけ、時が経ったんだよな。
明日は、日本に向けて出発だ。
長い滞在記事にお付き合い、ありがとうございました。あと一日。大切に過ごします。ケンタロス、結局今日は1匹したゲットできなかったので、明日は空港でゲットできればいいなぁ~。(そっち?
)
ゴヤ、ドガ、モネ、ルノアール、ピカソ、ゴーギャン。まぁ、枚挙にいとまがないな。
でもよ、芸術よりは、コロッケだ。
そそくさと、家に戻って、コロッケをひたすら揚げる。グルテンフリーでも美味しく出来てちょっと嬉しい。
夕焼け小焼けで日が暮れて。こちらの日没は20時ごろ。こちらに来た時は、日没は20時30分ごろだった。それだけ、時が経ったんだよな。
明日は、日本に向けて出発だ。
長い滞在記事にお付き合い、ありがとうございました。あと一日。大切に過ごします。ケンタロス、結局今日は1匹したゲットできなかったので、明日は空港でゲットできればいいなぁ~。(そっち?

« ワシントンD.C.市内一日観光 その2 | トップページ | ワシントンD.C.滞在最終日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 10月31日(2023.10.31)
- 今日の富士山(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 今日の富士山(2023.10.22)
- 誕生日(2023.10.15)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 2023年の桜その3.@岡城(竹田)(2023.03.27)
- パティちゃん in MoMA(NY滞在16日目)(2022.09.26)
- Harry Potter AND THE CURSED CHILD in NY(2022.09.22)
- 上原ひろみ ザ•ピアノ•クインテット(2021.12.31)
- OZONE60コンサート行ってきた(2021.06.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 10月31日(2023.10.31)
- 今日の富士山(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.61≪第55番千早城・第166番宇陀松山城≫(2023.10.24)
- 今日の富士山(2023.10.22)
コメント