« 12月だ | トップページ | 通信障害だったようだ »

こんなものを処分した

リノベーションから二度目の年越しとなる。もうすぐ満二年。二年も経つと、経年劣化?で新品だった家がどんどん汚れもたまり、ハウスクリーニングを頼もうかとチラッと頭をよぎる今日この頃。先日、エアコンクリーニングを依頼した業者さんがよかったので。


そして、汚れもたまるが、なぜか、増えないように気を付けているのにモノが増殖している



なぜだ???モノは生きているのか・・・。



お掃除は頼めるとして、食器棚や、シンク下収納や棚の掃除は自分でするしかないよなぁ~。

食器棚を開きさてどうするかと考える。



今までスルーしてきた、引っ越しで棚につっこんんだまま未開封の箱。



その一つが、電動ミキサー。撹拌機の部品なんて引っ越しやさんが包んだまま出てきたよ







松下電器だって。ナショナルだって(笑)




二年使ってないわけなので、今後も使わないだろう。ということで処分することにした。結婚前から使っていたものなので、40年近く前のものだと思う。ちょっとためらう気持ちがあったのも事実。新しいものより若い時使っていた、経験した、ということの方が、この歳になると、大事に思えてくる。でもよ、単なる電動ミキサー。おまけに、最近は時短ご飯で料理なんてほとんどしていないに等しい毎日。今後ますます料理からは遠ざかる?予感。

今後、また料理したい、お菓子作りたい、パン焼きたい気持ちになったら器具はそろえることにしよう。多分、ないと思うけど・・・。

お菓子作り、パン作り、一所懸命していたなぁ~。いろんなことを思い出しつつ、今日、処分した。

一瞬センチメンタルになったよ。でも、どんどんこういうものは整理して、身の回りは身軽にしていかないといけないと、感じている。

それにして、満二年で、あれだけ処分したはずがモノがなぜこんなに増えるんだ

« 12月だ | トップページ | 通信障害だったようだ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こんなものを処分した:

« 12月だ | トップページ | 通信障害だったようだ »