« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »

2019年4月

山ガール(山姥)デビュー

令和に向けて、2019年4月29日、山ガール(山姥)デビューした。

先日お江戸オフで、恒例のお泊りオフをした。その記事はまた後日<m(__)m>。その時、帰りの新幹線で、ポロっとつぶやいた。山に登りたいんだけど・・・。そうしたらLeafさんが、ご一緒しましょう!なんて言ってくれるではないか。え?ホント?いいの???本気にしちゃうよ。

あれよあれよと決まって、その日を迎えた。Leafさんの提案は、とても初心者(年齢的に厳しい)が歩くコースではないよ~。どのガイドブックを見ても、まさか??これ?違うよね、な感じ。ドキドキで当日を迎えた。前の晩はあまりに緊張して寝られなかったよ💦

そのコースとは、こちら。どのガイドブックをみても、大変そう~。どう考えても、7時間も歩けないだろう~。

Photo_6

ひたすら、上る、まだまだ上る、今日は、写真は一切撮らない、と決めていたので(そんな余裕はないだろうってことで。余計なことをしてLeafさんに迷惑をかけては・・)すべて画像はLeafさんが撮ってくれた。

ず~と歩いてきたよ。
Dsc_0084

眺望が開ける。登山の醍醐味だ。
Dsc_0085

こんな恐ろしいところも通ったよ。鎖、鎖を離したらおちるだろう・・。

Dsc_0098_1
 

13時頂上到着。なんと5時間近くかかったよ、最後の上りは心がくじけそうになった。でも、頂上に着いたとたんそんな気持ちは吹き飛んだ。
Dsc_0110_2

ホントならこの後ろに富士山が見えるそうだけど、そんなことはどうでもよい。とにかく登頂できた、そのことだけで十分満足だった。

そのあとの下りはつらい辛い長い長り下りが待っていたけれど、出会う人出会う人、超ベテラン健脚の人以外は、みんな大変そうなことを口走っていたので、、辛いのは私だけではないと自分で励まして頑張った。Leafさんのペース配分、サポートがなかったら絶対無理だった。

ありがとう~、

下山後のビールのなんと美味しかったこと(自分で撮った)


Img_52391

あんなに下りが大変だったのに、次はどこに登ろうを帰りの🚊で考えている自分に笑ってしまった。

Leafさん、ありがとうございました。










 

リノベーション日記 その51

その50の続き。

内装、どんどん仕上げに入っている。壁、天井にクロスが貼られ、照明器具、エアコン設置終了。引っ越し日までに間に合うか・・・。そして平成のうちに記事が終われるか・・・。

今日は、ガラスやさんが来た。息子の部屋だった窓。バンと勢いよく閉めたらひびが入ってしまっていた。決して暴れたわけではありません(笑)

2016年1月7日朝の時点では、

P1081613_1 

夜、 新しくなったガラス。

P1121632

1月8日。内装仕上げがどんどん進む。

作り付けの棚に、棚板が入った。これは、担当Nさん自ら、頑張っていた。結構大変な作業ではあった。
P1081615

建具に扉も設置。

P1091618

追い込みだ。業者が入る仕事は、1月9日土曜日、ほぼ、完成したようだ。

週明け、2016年1月12日、お手洗いに便器設置。

P1121637_1
  

洗面所の棚板も設置終了。などなど細々した仕上げが一気にすすんだ。
P1131653

最後はあっけなく、終わった気がする。そして、私の記事もようやく完としよう。令和になる前に、平成の大仕事が完に出来てうれしい(嬉泣)


業者が入る仕事はすべて終わって、あとの残りの細々としたものは、現場監督さんがいろいろするらしい。

タオルハンガーとか。が、これはレッスンでいない間だったので思っていた位置とは違ったけど(^-^;

P1131646

クローゼットのパイプとか、

P1131644


P1131645

そして、業者の清掃が入り、いよいよ13日、夕方、引き渡しだ。

一緒に確認。だって。

201601132

担当のN嬢と現場監督さん、若いお二人だけれど、プロのお仕事で大変お世話になりました。

P1121622_1

リノベーション日記の記事がようやく終わる。平成もあと2時間余りで終わる。

平成は、私たち家族が育ってそして、平成が終わるとともに、それぞれ自立していった。それはそれで良しとできるありがたさを感じる。

さぁ、私は令和はどんな生き方が出来るか。

新たなスタートを切りたいと思っている。で、この記事はなぜか長野のホテルで更新している(笑)やはり、相変わらずの日々を積み重ねていくのだろう、ありがたい日常なのだろう。

長い長い、リノベーション日記にお付き合いありがとうございました。

令和も引き続き、よろしくお願いいたします。いろいろあるココログだけど、ココログ卒業は思いとどまり、更新しました。結局、スマホ対応は5月を大幅にずれ込むらしい。なので、旅行にPCを持参して更新する羽目に。それなのに、ココログにとどまる私をありがたがって欲しいぞ>ココログ




リノベーション日記 その50

その49の続き。2015年初夏にスタートしたリノベーション。令和になろうとする今日この頃、とうとう50まできてしまった。だらだら。その間に、リノベーションした家は、すでに汚れつつある。ま、それが生活するってことだけど💦

リノベーション仮住まいの部屋で2016年が明けた

年末までに、なんとか大工さんのお仕事を終え、家具やシステムキッチンを搬入。でも、内装が全く手つかずだ。引っ越し日は1月14日と決まっている。

2016年1月5日から一気に壁紙を貼る作業が入った。

P1051578

防音室のブルーシートがとれてすっきり。壁紙が貼られるとどんどん狭くなる~という残念感から少し解放された。元々広くないけどさぁ。

大工さんが作った壁に、こうしてパテを埋めて平らにする。

P1051580

でこぼこ。丁寧に貼っていく。

P1051585

トイレの壁紙。壁紙選びは難しかったけれど・・。
P1051586

興味ない人には興味ないけど・・・。特にお気に入りの壁紙。これは、防音室からいつも見えるコーナーだ。

P1051581

一日目で、ここまできた。とても完成後の内覧会は出来ないので中止となった。

P1051591

台所のくぼみ。もともと冷蔵庫だったコーナー。棚なんかいらい~、と私は思っていたのだけれど、担当さんが、必要と判断して作られたコーナー。これが、後々とてもありがたかった。こういうところがプロのアドバイスか。

例によって、壁紙選び、凝ってみた(^-^;

P1051596


トイレの内装完成。

P1061597

洗面所。これも壁紙にこだわったよ(呆~)

P1051588_1

どんどん壁紙貼りが進む。職人さん、お一人で黙々とお仕事。

P1061602

もともとの子供部屋。将来的には、レッスン生徒たちの待機室、そして、その先は、私専用の部屋にするつもりで選んだ壁紙。スヌーピーです。もちろんテレビの配線も出来ている(笑)って、いつまで???

いよいよ来週に引っ越しを控え週の終わりになってきた。

1月7日。ほぼ、壁紙貼りが修了。そして、照明家電、エアコンも設置された。内装仕上げは、一気に加速する感じ。

P1081605



P1081612

カーテンボックスの凸凹も綺麗に貼られている。

P1081607

カーテンボックスが内側に作られてすっきりしたと思う。

仏壇コーナー。壁紙は和調にしてみた。

P1081608

天井も洋室とは雰囲気を変えて。と、あれもこれも、担当Nさんのアドバイス。ショールームで選んだときはどうなるかと思ったら、なかなか?担当さんのアドバイスは貴重だ。

担当Nさんセレクトの和室壁紙。

P1081609

自分では絶対選べない。カメラではうまく撮影できてないけれど、少しラメが入ったグレーだ。

1月7日、ほぼ、内装は終了。あとは。続く

リノベーション日記 その49

その48の続き。

2015年12月19日土曜日、いよいよ大工さんのお仕事が終わるらしい。そして、台所にシステムキッチンが来た。

Pc201566


Pc201567

内装仕上げの日は決まっている。数日他の現場に行っちゃった。大工さんお仕事間に合うのか。

週が明けて、備え付け家具が入った。いよいよ内装仕上げだ。

12月26日、左官さんが入る。夫一押しの壁と、玄関のたたき。

Pc261571_1

Pc261570

なぜ、家の中に石の壁を作る・・・。
Pc261568

どうでしょ?よくわからん。
Pc271577

 
そして、たたきは、標準仕様だと化粧シート。う~ん。リフォーム前は石タイルが貼ってあったわけで。石タイルを貼るのは左官屋さんのお仕事。悩みに悩んで、結局、左官屋さんの石タイル仕上げにすることに。随分お高くなったけど。。。色、形、ショールームで悩みに悩んだけれど。こういう場合担当さんのアドバイスはありがたかった。いかがでしょ?

Pc271574

でも白って汚れるんだな。まして目地も白。後日談。今現在は、透明シートを敷き詰めてしまった(残念)人の出入りが多すぎる。真っ黒になりそうだったので・・・(涙)

うかうかすると年が明ける。引っ越し日は決まっている。大工さんの最後のお仕事。クローゼットの棚が出来た。

Pc261572

さぁ、あとは壁紙を貼るんだ。

続く

リノベーション日記 その48

その47の続き。

2015年12月も半ばになろうとしている。今年も残すところ・・・。間に合うのだろうか?まだまだ地が見えてるし。記事も終わらないし・・。

Pc131504

防音室は必ず封印される^^;;

クローゼットと、棚が随分出来てきた。

Pc131505

台所もほぼ、壁板が貼られた。

Pc131511

台所のダクトと、配線が通っている場所。

Pc131512

ダウンライトになる天井部分もできた。

Pc131517

部屋の中に変な壁が。担当さんの提案に、夫が飛びついた壁だけれど、どうなるんだ?

Pc131518

フローリング材も部分的に貼られている。とっくに貼り終わっている場所もある。

Pc111496


Pc111495_1

作業は、資材調達も含め、綿密に計画的に、だ。

12月9日の段階で我が家の配管と配線の中心のこの場所が、

Pc091491

三日後、こうなった。

Pc131514

フローリングも覆いがとられて見えてきた。

インターネットや電話の配線もすっきり。

Pc131527

どんどん、大工さんのお仕事が一つずつ終わっていく。

12月14日、玄関が見えてきた。

Pc151532

ほ~。こんな感じなのか~。私も初めてみる。

仏壇コーナーにフローリング板が貼られた。

Pc151536

入り口側の部屋もほぼ完成。

Pc151539



Pc151540

エアコンの配管が通ってる。ベランダまでの長い道のり。もともとこの部屋にはエアコンがつけられなかった。室外機設置場所がないので。ウィンド式エアコンを設置していたけれど、うるさいし、汚れるし。それがこうしてリノベーションしたら設置できたが。この長い道のり詰まったらどうなるんだろう。それが不安だけど、ま、その時はその時?使った方がいいのだろうなぁ~。

巾木。接着はこうやって。

Pc151534

洗面所のタイルも貼られた。

Pc151543



Pc151544


だけど、また作業があるので、覆いがかけられる。こうして手順をしっかり踏んで作業が進むわけだ。洗濯機置き場を作るらしい。

Pc171549

12月17日、ほぼ、壁面は仕上がったようだ。

Pc171557


Pc171558

食器棚のサイズにピッタリ合わせて作られている。

いよいよ大工さんのお仕事は残すところあと少し。週末だ。続く

またまたまた突然ですが

またまた、また突然ですが。

おかげさまで次男の結婚が決まった。昨年の秋に、突然、彼女連れてくるから、から始まり、あれよあれよと、結婚式の会場、日取りと決まって、2019年4月14日、両家顔合わせということになった。

もう、今まで十分経験させてもらっているので(笑)、特にびっくりすることもなく、特に今回が、最後なので、思いっきり楽しむことにしてその日を待った。というか、発表会だなんだとあって、かまっているわけにもいかなかったのだけど💦

今回は、パレスホテルのパックにのっかって、とりおこなわれた。二人でちゃんと準備していて感心した。


P4150318

末永くお幸せに。これで、大きな肩の荷が降りた気持ち。ありがたいことです。

リノベーション日記 その47

その46の続き。って、いつ以来の記事だ。あと少しで完結なので今しばらくお付き合いください<m(__)m>

前日までに棚板などすべて設置された。これからは、どんどん内装の作業が進む。

2015年12月4日。壁板設置だ。

Pc051476

ウォークインクローゼットと仏壇コーナー。

Pc051478

台所になる。台所、こんな部屋の真ん中にむき出しでいいのか・・・。オープンキッチンを選択したことをちょっと公開している自分。

Pc051479

電話台の下にも棚をつけて扉で隠す。
Pc051481


12月7日月曜日。 週が明けてまた壁板貼りがどんどん進む。

洗面所。お風呂はまだ封印。

Pc071484

12月8日。今日もどんどん壁板が貼られていく。お手洗い。

Pc091488

隣の部屋のクローゼットを結局つぶして、脱衣場を広げることにした。そして、そこに棚を設置することに。完成したら、お風呂回り、下着などをすべてここに収納する予定。

Pc091489

クローゼットを一つつぶしてしまっていいのか?と不安になったけれど・・・。どうかなぁ~。

12月10日。台所周りに作業が移動してきた。

Pc111501

大きいところから、細々したところへ。戸棚、廊下の収納庫など。

Pc111495

Pc111497

梁もすべて板で覆われた。

Pc111500

続く

また、機種変更した

2019年4月12日。粛々とブログの下書き記事に日の目を見せられるよう記事作成中。ようやくリニューアルされたココログに少し慣れてきた。なかなか完成させてアップロードできんが…。

良くなった点もあるけれど、時期すでに遅しかもしれない。お友だちは引っ越しちゃったし。芸能人の方のブログでも他に手段を選んでしまう方も。


そんな中、私のiPhoneまでもがバッテリーの減りが異常に早くなり、あっという間に赤の警告が出る始末。あっちもこっちもまったく!

この前買い替えたのは、約三年半前。リノベーションのどさくさで一気に買い換えたのであった・・。

ということで、バッテリー交換か、機種変か、悩んだけれど。でも、お店行ったらそりゃ、こうなるよね💦


Img_5823

買い替えました・・・・。買い換えるつもりなくて、アップルID忘れてお店で初期設定できずに帰ってきた。結局すべて自分でやったけれど、移行はあっという間にできた。一番心配だったLINEやポケgoやポケ森も復元(←そこ?みたいな・・・💦)

でも、ミュージックのアルバムをiTunesからダウンロードしようとしてPCに繋いだら、同期したと同時に、LINEの一部データが失われたようで、トークの一部が無くなってしまった・・・。残念。そして、PARCO、UNIQLO、無印、ニトリなどなどポイントカードアプリや、銀行アプリなどすべてログインし直し。面倒~。

そして、携帯Eメールも消えちゃって焦ったけれど、何度かトライして復活。ホッと。

というか、なぜ???いろいろわからないままいつもなんとなく勘でやってしまうと取り返しがつかないけど。ま、仕方ない。

でも、快適です😃




モブログ投稿

アプリが使えなくなったので、今更ながらモブログ投稿してみた。

 

iPhoneから送信

 

 

 

 

第13回東海道踏破オフ <浜名湖>

 2019年4月6日から7日。恒例となりつつある、お江戸オフのお仲間との4回目のお泊りオフ。今回は、“浜名湖の鰻を食べよう”オフ。

東海道は、浜松から新居宿まで歩く。あくまでメインは鰻(笑)


昨年と同じ東京9時3分出発のひかりに乗っていざ、浜松へ。


まずは、新しいカメラのお稽古。なぜなら素晴らしい桜に出会ったから。踏破の記事の前に桜を。が、いかんせん、なんの予習もしていかなかったのでカメラの性能を生かせない腕前だけれど・・・。

Img_5674


Img_5560

Img_5484 


Img_5487

Img_5488 

そして、浜松城は、続100名城なのだ。続く

お稽古してみた

17fbbdfbbbdc43c2bb99492c0d63e191

 

F65722abbc0a4e9194eb7a8d18dca2ce 

スマホから更新できるかやってみた。

二種類のやり方で撮影してみたものを、カメラからWi-fiで飛ばして、記事を書いてみた。どうでしょ?って、ポンぼけてるけど💧



と言いつつ、ここまではスマホで試したけど、結局PCを開いて追記している私って・・・😞
ブログ友のぶんぶんさんは、引っ越すらしい。オフでも仲良くなれているからそこまでの衝撃はないけれど、寂しいなぁ~。だって、今のオフの繋がりはココログがご縁だから。


でも、次へ、ってのも人生いろんな場面で必要だ。私の次へ、はなんだろう・・・。まずはWi-Fi付きカメラを使いこなすことか(笑)


ココログがダメダメなので

ブログは過去の遺物になりつつある昨今。先発のココログも、あれこれ迷走?なのか改善なのか、とにかく今まで通りではなくなっている。もう今ではTBなどというものも誰も知らなくなっているのかもしれないので、当然、無くなった。


そして、一番困ったのは、ココログアプリが使えなくなっていること。かろうじてこのアプリがあったから更新できていたわけで、私は。

そのアプリが使えないと、画像もパッとアップできなくなるし。というか、PC開けないと更新できないとホント困る。って、そこまでして更新するか?みないな。

やめてしまう、ということも選択肢の一つではある。時代はSNS。しかし、そこに居場所がないと感じる私には、やはりこのゆる~いブログが性にあっている気もして捨てがたい。

というのも、SNSは仕事の名前でやっているので、あくまで仕事がらみ。仕事がらみのSNSほど楽しくないものはない(笑)mixiはもうほとんど見なくなってしまったし。時代は変わった。

なぜ、更新しない更新しないといいつつだらだら書いているかというと~

Img_5449

カメラを買ったのです。どちらが新しいか、わからんな。新しいのは向かって右です。

とにかく、今までのは、Wi-Fi機能がついていなかった。なので、せっかく撮影してきても、SDカードに入ったままでそのまま、という。そしてPCを開かないとPCに取り込むこともGoogleフォトにも上げられなくて。


今時のカメラは、Wi-Fiでサクッとアップロードできるんだ。うらやましくて仕方なかった💦

ブログをやめるか、カメラを買うか、この選択肢はあり得んが、とにかく、カメラを買ってみた。ココログアプリが使えないからカメラを買ったという、風が吹いたら桶屋が儲かる式のカメラ購入だな。

ほぼ同じようなカメラを買ってどうするとは思うけれど、今までのよりランク落としたり、メーカーを変えるというわけにもいかず(Olympusが結構気に入っている)、そして、Olympusも新しいものを出していなくてこんな感じになってしまった。何が違うかというと、もう一度言う。Wi-Fi接続が出来るってところが違う。それだけ?みないな。でももう少し、カメラ買い替えたから写真も撮ってみるか。


そして、この記事は結局PCを開いて書いている。う~む。ま、カメラも買ったし、令和になったからブログを突如やめるということにはしないだろうなぁと今は思っている。



4月1日

2019年4月1日、次男の誕生日だ。そして、次の元号が発表された。
 

お花見に繰り出して、千鳥ヶ淵界隈を歩いて、竹橋へ。東京駅まで歩こう。途中大手町でランチ。上野に移動しようと、東京駅へ向かっていたら、駅前交差点で号外が配られ始めるところに出くわしてゲットした。

Img_5434


お花見しながら、スマホで元号発表のライブ中継を見ていた。なかなか始まらないね。41分、発表。え?なんとかわ。えいわ?え?まさかのR始まり、れいわ。友人と顔を見合わせて、ふ~ん。平成の時もそうだったかな?そのうちなじむと思います✰


さてお花見は。千鳥ヶ淵は思ったより人出が少なく、ゆったり見られた。と感じたのは私の気持ちだけで相当な人出ではあっただろう。

Img_5413

ボートは二時間以上待つとのこと。乗るつもりなかったけど。


Img_5424


 

Img_5430  


元号発表後に、乾門のところまで歩いたら、警備と取材カメラと人人ですごかった。

昼食は、大手町のビルの地下で。

Img_5433_1

少し空いていたお店。それより、これ、乾杯。歩いた後で大変美味しゅうございました。

Img_5432

号外を東京駅でもらって、上野に移動。どんどん曇天になってきて映えないけれど。でも、お花見してる人たちを見ながら通る桜の道はやはりウキウキした。

Img_5436 


ああ、ココログ、使いにくい。ますますブログ離れが進むだろうなぁ・・。いつまでもブログ更新してる私は、時代に取り残されてるのかも。新年度が始まり、新元号も発表された。何か違うことをしなくてはいけないのだろうか。


ちなみに、昨年は、千鳥ヶ淵は4月2日の時点で葉桜になりつつあるということだった。

 

« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »