« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »

2019年8月

日本100名城スタンプ No.39 ≪第32番春日山城≫

その38の続き。


2019年GWの折り返し、5月3日。北陸100名城スタンプ押印の旅最終日。福井市内のホテルを出発、一条谷でスタンプゲット。一路、北陸自動車道で新潟に向かっている。行きは関越、上越自動車道、長野経由で来たから、帰りは新潟回りで帰ることに。どちらにしても大渋滞だろうなぁ~。

北陸道はいつ走っても広々快適。立山連峰を右手に、左には日本海。冬は走れないけどね。

P5030553

P5030560

快適なドライブのはず、混まない北陸道のはず、なのに事故渋滞という残念なものに巻き込まれ少々時間がとられてしまった。


どうせ、このまま帰っても帰りの大渋滞に巻き込まれるだろうから、途中、もう一つお城に寄って帰るか?ってことで新潟春日山城に。

春日山城は、言わずと知れたあの上杉謙信のお城だ。当然、お城は現存せず跡だけど。


スタンプは、春日山城跡ものがたり館と言うところに設置。探したよ。駐車場は数台しか置けないがなんとか駐車して押印。


お城跡に行く。また駐車場探しだ。あるんだけれど、止められるかな?知らぬが仏でナビの指示で登っていくと、駐車場があった。15時到着。時間がかかってしまったね。(あとで知ったけれど、イベントのため遠い場所に駐車してピストンのバスに乗らないとダメだったらしい。遅くなったので駐車場に空きが出て止められた次第。)


駐車場から登る石段。

P5030561

春日山神社。

P5030563

神社では、GW中につきイベントが。

P5030564
あなたはだれ?上杉信玄公のようです(笑)

そして、いよいよ本格的に本丸目指して階段を登る。お城スタンプに階段は必須。

P5030567


結構な登りなんだな。

P5030570

空堀が見える。

P5030571

直江兼続の屋敷跡。ここから米沢へ行くことになったのね、

P5030572

まだまだ上るよ。ようやく到着。とはいえ、約30分ほどなんだけれど。

P5030577

新潟が見渡せる。ここに上杉謙信がいたんだなぁ~と思うとすごいわ。

P5030579

妙高の山々が見える。あの山の向こうに武田信玄がいたわけで・・・・。

P5030585

天守閣跡。

P5030586

さぁ、二の丸、三の丸などを通って下っていくことに。

P5030587

青苧(あおそ)。上杉謙信がこの繊維から布を作らせて、莫大な資金源としていたそうだ。このあたり一帯に生えていた。

P5030589


P5030590

P5030596

春日山神社まで降りてきたら、カエルがお出迎え。

P5030599

ブジカエル。

ここから、関越を渋滞とともに帰った。あまりに大渋滞に、写真はこれでお仕舞になっていた💦
途中で、関越を下りたけれど、家に着いたのは夜の11時。長い長い一日、そして、北陸にまで足を延ばした、長い旅が終わった。

日本100名城スタンプ36/100

果たしてコンプリート出来るのだろうか・・・。無理、という声が聞こえる(涙)


スタンプ押印の旅は、和歌山城に続く。

No.40へはこちら

日本100名城スタンプ No.38 ≪第37番一条谷城≫

2019年5月2日、石川県かほく市のホテルから、七尾城→金沢城→福井県丸岡城までやってきた。福井市まではもう少し。高速を少々走り、福井のホテルには18時過ぎに到着。今日の宿は、福井アカデミアホテル。まるで結婚式場のような💦💦駅から少々離れているので集客努力しているなぁと感じるホテルだった。

そして、夕食はどこにする?ホテルの説明を読むと、5月1日に新装開店したばかりのお店がホテル内にあるということで、そこで夕食を摂ることに。わざわざ歩いて他に行くのも。というのも、少々福井市駅前から離れているので。

福井の特産を食す。へしこ。“ちりとてちん”でおなじみの。とうとう食べられた(笑)

P5020523

これで、糸子かあちゃんはでっち羊羹を作ったのか~。

若狭カレイだったか?これはちりとてちんに登場していたのと少々違う。

P5020526

織田豆腐。

P5020527001

P5020525

そして、地酒。

P5020529001

などなど。大変美味しゅうございました。が、お店は、新装昨日開店したばかり。なんだか手馴れてなくて大変そうだった・・・(笑)

2019年5月3日。旅の最終日。戻らねばならない。多分、帰りの高速は大渋滞必至。なので、夜中までに着けばいい的な感じで出発^^;。朝食は、福井市のコメダ珈琲へ。さぁ、一条谷へ出発。

一乗谷は、いつものメンバーと、福井の実家に帰った友を訪ねての旅行で行ったことがあるが、その時はスタンプ押印スタートしてなかったし。再訪することになるとは思ってもみなかった。

なので、私はとにかく押印最優先。

P5030535

資料館では、次の大河の宣伝が・・💦 いだてんはどうした?

P5030534


四年前と変わらぬ風景。

P5030547

少し前に、ブラタモリで放映されたので、イベントもやっていたよ。

P5030543

ブラタモリに出演されていたスタッフの方たち。

P5030540

少し登ってみた。
P5030550

ここは、朝倉氏遺跡で、山城は、まだまだここから70分ほど登らねばならない。あくまでスタンプ押印なのでここまで^^;

35/100

さぁ、福井から帰ろう。その39に続く。

日本100名城スタンプ No.37 ≪第36番丸岡城≫

その36の続き。

2019年5月2日。かほく市のホテルを朝出発。七尾市へ向かう。そして、金沢へ。金沢城をザっと見学してすぐに福井へ。

15時過ぎに金沢を出た。福井には何時に着けるかな?泊まりは福井市内のホテル。

地図と時計をにらめっこしながら走る。なんとか、丸岡城に寄れるんじゃないか?高速をひたすら走る。丸岡城は福井市の北に位置する坂井市になる。は、福井市の北。16時30分に券売機は閉まってしまうらしい。天守に入るのは無理でも押印できれば・・・。

駐車場に入れたのが16時半過ぎ。無理かなぁ。必死に坂を駆け上がる。


が~~~ん!!!自動券売機は閉まっている。でも、人が並んでるぞ?17時までなので、天守閣に入館無理でも、スタンプだけでも押させてもらおう。でも、混雑していて17時には閉扉できなさそうなので、ついでと言ってはなんだけれど、列の最後に並ばせてもらえた。混雑していて入場規制されていたので、なんとか滑り込みセーフだった。よかったよ~~。

丸岡城の天守は、現存12天守の一つで、それはそれは素晴らしいのだ。スタンプ押して外観だけでも拝むだけでも満足とは思っていたけれど、素晴らしい天守を見上げたら入らないでどうする?と。入館出来てホントに良かった。

P5020508


急な階段なので、一人ずつ。交互通行。だから並んじゃう。見学に時間がかかる。ということで、親切な係りの方の好意で入れたんだな、私。

P5020487001

P5020490

焦っていたらしく、カメラのフレームが緩んで写り込んでしまってる。残念。

梁も見事だ。

P5020495

石の瓦。

P5020497

さすが、現存12天守の一つ。風格と言い、町の雰囲気とあいまって素晴らしかった。スタンプだけでもと思っていたけれど、天守に登れて本当に良かった。

さぁ、福井しまではもう少し。何時に着けるかな?

34/100

その38へ続く

日本100名城スタンプ No.36 ≪第34番七尾城・第35番金沢城≫

その35の続き。

2019年5月2日。かほく市のホテルから能登半島の付け根に位置する七尾市へ向かう。日本海は快晴。快適なドライブだ。

P5020447001

日本で唯一、車で走れる砂浜、千里浜(ちりはま)を横目に高速をひた走る。砂浜走ってみたいが、今日は、福井まで行かねばならない。今日のお宿は福井市のホテル。

PAがあったので、駐車して撮影してみた。

P5020448

P5020453

P5020450001

一路、七尾を目指す。遠いのよ。金沢から。でも、超快適なドライブウェイ~~

七尾城のスタンプ設置場所は、七尾城資料館。10時到着。

P5020456

P5020455001

お城に行くには????道案内がいまいちわからず、ぐるぐる回る。もう一度資料館に戻ってしまった。どうやら、地図掲載の道は通行不可になっているらしく、ぐるっと山の向こうに回らなくてはいけないようだ。もう一度、ガイドさんに聞いて、再度、山道をどんどん登っていく。山城だからね~。かれこれ30分走ってるよ。ホントにあるの?というくらい山道を登っていったら、ようやくたどり着いた。

P5020459

山だから。登るんだ。

P5020462

頑張って登って行った先には、


おお!!見事な景色が広がっていた。

P5020463

向こうに見えるのは能登島。時間無いから行けないけど。


本丸跡だ。

P5020467


P5020466

P5020470

ここまで登ってくるの大変だっただろう。というか、中世のお城の大部分は山城。こんな山を毎日上り下りしてたなんて。。。

さぁ、金沢へまた戻ろう。11時過ぎ、七尾を後に、高速道路を使って金沢城経由で福井を目指す。

やはり、昼食は高速のSAで。海の幸には関係ない、
P5020471

富山を通過したのでSAはではなぜか立山の文字入り練り物(笑)

14時金沢市内到着。やはり渋滞中。駐車場に入れるにも並ぶが、押印のためには仕方ない。福井まで行けるかドキドキ。並ぶ時間が惜しいので、夫は車。私は先に降りて押印場所を探して押印することに。

P5020472


金沢城は、さすが加賀百万石のおひざ元。広いんだわ。押印の場所までもたどり着けない。山を登るんじゃないんだけれど。で、この日、結構暑い中頑張って歩く。気がせく。

P5020475

スタンプ設置場所は、門の中。遠い。

P5020476


P5020479001

P5020481

本丸は、こんな森の中。

P5020484


本来なら、超観光地、金沢、そして立派な金沢城はゆっくり見学するべきなんだけど、旅の目的はあくまで押印。押したら次!金沢滞在一時間足らず。金沢城を後にした。

日本100名城 33/100

その37に続く

第六十五回お江戸オフ

2019年8月17日土曜日。恒例のお江戸ビールオフ。とはいっても、いつものメンバーと会ってビールを飲むだけになってしまっているお江戸オフ。今回も、昨年末のもんじゃ以来だ。なんてこと~。でも、まぁ、年二回、集まってわいわい。かけがえのないひと時だ。

今回のお店は、ヒマラヤテーブル。ちょっと毛色の変わったお店を選んでみました(笑)

Dc5f0236bcee4a508b3552a98c3f0c7d

クラフトビールの種類が多くて迷いに迷ったよ。


お料理も、食べたことがないものもあり美味しかった~。

6a2b47d350e74a10b082a5166017a6c7

 

Ed62791c283f494ab574fb105cef9fa3

 

23276e4811484909a5af3494c7bd2348

次回は、え?もんじゃオフ?うかうかしていたらアッという間に令和初の年末になってしまう。。。

 

日本100名城スタンプ No.35 ≪第134番富山城・第33番高岡城≫

その34の続き。日程的にはその33の続き💦

2019年平成から令和へのGW。北陸地方へ、日本100名城スタンプ押印の旅に出ている

2019年4月30日は、①小諸城→②上田城→③松代城
2019年5月1日、善光寺で御朱印をいただき、一路富山を経由して石川へ。


御朱印をいただくのに3時間以上かかってしまったので、石川へは一体何時に着くの⁈石川でのお宿は、かほくホテルなごみ亭。かほく市ってどこよ?状態。

さぁ、出発。SAで遅い昼食。なぜか地産地消は全く関係ない

P5010418001

富山には15時過ぎ到着。あいにくの小雨だし、当時の建物はほぼ現存していないし。。。急いで押印だけ。県庁所在地にある④富山城はなぜか100名城ではなくて、続100名城。現存の建物は、ほぼないので。ただ、富山、もう来ることはないだろうということで、頑張って立ち寄った。

P5010419

スタンプは資料館にある。

P5010420002


P5010422

 

とにかく、富山ではもう一つ、押印してから石川までたどり着かねばならない。そそくさと富山城をあとに した。

復習でもう一度地図をアップ。

Photo_20190816144201

いそげ、高岡城はまだ先だ。

17時前に到着。って、スタンプ設置場所、高岡市立博物館は17時まで。急げ、とにかく押印!!駐車場がわからない~。

走った走った、車じゃなくて。スタンプ帳もって。ギリギリ滑り込みで押印。

遅くなったけれど、せっかくなのでお城跡に行ってみることに。高岡城は、前田利長の居城、富山城が消失したため建てられたお城。遺構を残すのみだが新緑が美しく、高岡の街同様落ち着いた雰囲気だった。

P5010428002

P5010431

本丸跡。

P5010432

やはり、神社は御朱印を求める列。改元記念の日付けだからね。射水神社。

P5010434002

なんとかスタンプゲット出来てよかった。さぁ、今夜の宿、かほく市へ。なんとか、19時到着。晩御飯はついてないので、どこで食べる?ホテルにはなぜか中華料理店があったので何とかありつけそう。空いたタイミングで呼んでくれるって。

なぜ、海の幸も豊富であろう石川で中華なのかよくわからないけど、とにかく晩御飯にありつけて良かったし、なかなか美味しかった✰

2019_05_01


日本100名城スタンプ  31/100 
続日本100名城スタンプ 9/100

その36に続く

日本100名城スタンプ No.34 ≪第62番和歌山城≫

その33の続き。じゃないのだけれど・・・。あれもこれも記事が中途半端なまま時が過ぎ。。。でも出来るところから片づけないとということで。

2019年8月12日。帰省中。

 

暑い暑い中、和歌山城スタンプ押印に行ってきた。

 

和歌山、遠い💦

 

南海和歌山市駅で聞くと、バスに乗れという。たしかにこの暑い中、歩けんわな。

バス案内所で貰ったパンフに、市役所14階からお城を眺めてランチができる、と書いてある。これは、行くしかない。

 

お役所は、日曜祝日、閉扉。西側の出入り口は回れって。業務用のようなエレベーターに乗って14階へ。ホントにあるの?のような通路を抜けると、ホントにありました、レストラン。市役所十四階農園

 

地産地消の食材で、実に美味しかった。

 

5b70f190bdb5451e82da481e1768a859

地ビールが美味しくて〜。飲んで食べた後に、向こうの天守閣登れるか??

  

7ba4ff662fb54098ae8c20ee48fbdc21

 

Dddf4bc27a4a467fbe856e80c78b0929

長い長い石段を登ってようやく天守閣へ。暑いし、富士山登山の足には堪えるけど頑張って登ったよ。スタンプは天守閣入口のチケット売り場だ。

天守閣は、戦災に遭って消失。昭和33年再建の。登るとそこからは、紀ノ川、海、高野の山々が広がるのが見渡せる。豊かな自然と温暖な地域だと感じる。ここから、暴れん坊将軍が江戸に行ったんだなぁ〜。

37/100

順が前後してるけど、その35に続く。

No.40へはこちら

今日の富士山

2019年8月11日日曜日。今日の富士山。

うかうかして定点撮影し損ねた😅


F53e0f9d3e3c4e03a3393fa688c2f8aa


昨日、あの雲の中の富士山に登ったんだなぁ〜。


下山して、帰りの高速バスの長時間が心配でLeafさんと、乾杯できなかったので、新幹線の中から一人乾杯(笑)

1391e3135c504b0abbdeee2614c0decc


お盆の帰省ラッシュです。みなさま、お気をつけて、暑い夏をお過ごしください。

山ガール(山姥)日記 No.6 ≪富士山登頂成功≫

 

No.5の続き。



 

そんなこんなで(そんなこんなの経緯は後日)、とうとうその日を迎えた。

2019年8月10日、日本一のお山、富士山に登ってきた。

前泊のため9日富士山五合目スバルライン口に来た。

富士登山で一番の心配はすべての人に言えるが高山病。高度順応することが一番の対応ということで、連れてってくれるLeafさんの提案で前泊。そして、一番渋滞する時間帯をずらして早朝登り始めて、午後下山というメニュー。

したがって、ご来光は、登山途中で迎えることに。山頂でのご来光なんて望みません。とにかく、最高峰の剣が峰までたどり着きたい!

 


Img_6605

8月10日土曜日、早朝3時半、出発。真っ暗な中、ヘッドランプを装着して登山口へ向かう。夜空は満点の星。ちょうどオリオン座に向かって歩く感じ。


Img_6629

真っ暗な中、満点の星から徐々に空の色が変わっていくなか、自分もどんどん登っていく、楽しい♪

 

Img_6624

空が明けてきた。

 


4時59分、日の出。

Img_6636

どんどん登る。

一番の心配。高山病。おかげさまで、その気も全くなく、すいすいではないけれど、自分の予想に反して、ほぼコースタイムで登頂できた。なんだか信じられない。はぁはぁするけど。

Leafには、高度高いから皆んなはぁはぁするのよ、大丈夫、と励まされ、(多分、Leafさんははぁはぁもしないし軽~い感じで登ってるんだろう)、励まされるうちに登頂できた感じ。ありがとう!


いよいよ、山頂の鳥居をくぐる。

 Img_6688_20190811115801  

ありがたや~。Leafさん、ありがとう~。

 

Img_6689_20190811115901

そして、今回の最大の目標、最高峰の剣が峰へ。剣が峰は、火口をぐるっとまわった向こう側にあって、登頂のあと、お鉢回りといって、約1時間半歩かねばならない。果たして行けるか??

 

行ける行ける、と励まされ向かう。

火口はすごい迫力だ。

Img_6667_20190811120401

向こうに見えるのが最高峰標高3,776メートルの剣が峰。あそこまで行って、ぐるっと回ってもどってこなくては、下山できないのだ。


ぐんと登りが見えるが、それが馬の背。いかに大変だったか、知らぬが仏で歩き始める。

Img_6673

いよいよ、だ。最高峰での写真は並ぶという。Leafさんが、先に並んどくからゆっくり来てねと言ってくれたので、ずるずる滑り落ちそうになりながら最後の急登、馬の背を登る。ホントにずるずる下がるのだ。みんなすべってるし・・・。なんとかたどり着いた先には・・・。








Img_6676


おめでとう~~、桜桃さん!

ええ・・???いつの間に!!わざわざ背負って登ってくれたの??感激のあまり涙がでたよ。


ありがとう!三角点でパチリ。

Img_6685



Img_6684

記念なので、小さく(笑)


Img_6681

そして、下山は、辛い辛いブルドーザー道。滑りやすい単調な下り坂。

辛くても滑りやすくても、一歩一歩足を動かすと下山できる。

Img_6687

午前3時30分出発、約12時間半かけて16時前到着。パチパチ・・・。


還暦に何かやりたい。富士山に登山すると決めたその日から、エスカレーター、エレベーターをすべてやめ、できるところでは、階段に二段飛ばしで登る、おまけにシックスパッドまで購入して毎日、やってみた。ただ、そんなことだけでこの歳になって登頂できるか不安で不安でその日を迎えたわけだけれど、登っておりてきてみると、思った以上に大丈夫みたい。

かえってすぐに荷物を片付けて、いつも通りのことをして寝て起きて、こうして記事を更新している。

足も膝も全く異常ないようだ。そんな自分に、今、びっくりしている。実際の誕生日には少し早いが、誕生日だと富士山登山シーズン終わっちゃうので夏のこの日に登山。後半の人生、今回のように一つ一つこなしていけばまだ何かやれるんじゃないかな、と思えている。

そんな機会を与えてくれたLeafさんにただただ感謝。

それにしても、富士山、いろんな人が、集まっていたなぁ~。そんなこんなの記事がまたかけるといいけど・・・。

ブルーベリー

暑中お見舞い申し上げます。

大人の生徒さんが、先生これぜひ食べてください~とブルーベリーをもってきてくださったのが7月最初のレッスン時。

ホント美味しいですからね~。これ食べたら他の食べられませんよ~。知り合いが作ってるんです。

実に美味しくて早速注文した!・・・・ら、一人で作ってて、出来次第発送という💦

知らないもんだから、二箱も注文して、すぐにネットバンキングで振り込みまでしてしまったら、丁寧なお詫びのメールが来た。とても二箱無理かもしれない。8月中旬になりそう。

かえって申し訳なかったと恐縮してしまった。

待ちます待ちます。もちろん待ちます。



待った甲斐があってようやく届いたよ。


昨日、朝、一番に、メールが届いた。とても良いブルーベリーが収穫できたから、明日(8月6日)受け取れるなら発送するとのことで、今日宅急便が届くのを待機していた(笑)


早速開梱してその場で食べた。美味しい~。実に美味しい~。

14e591fc074b4a9dad6b945682a0c8fc

来年は、早くに注文するぞ。美味しいブルーベリーはこちら

ミュージカル『チェ•ゲバラ』

2019年8月3日土曜日。今日はここ。

7eaa8bd4915f4d218d985599e4410c4b

新しくなった日本青年館にきた。午前中レッスンで、ギリギリになりそうだったので、少しでも到着時間の早いJRで千駄ヶ谷まできた。千駄ヶ谷駅界隈は様変わり。新国立競技場が見えて感激した。オリンピックのチケットは全て外れたが😰、一度は入ってみたいなと。


Acdf8cde36b84ea1b20770083526b443

日本青年館は、見事に立派な建物になっていた。前の青年館は、新国立の敷地に飲み込まれ、外苑前駅の方が近くなっていて、千駄ヶ谷駅からは、やや遠くて。暑い中頑張ってたどり着いたら、舞台はもっと熱かった😉


轟さんに関しては何も言うことはございません、ファンですから(笑)

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »