2020年の桜
更新できぬまま、三月も終わろうとしている。世の中、大変なことになっている。
私も、自分の仕事をどうするか、悩み続ける日が続いている。が、いつも通り、淡々と仕事に向かっている。平常心平常心と言い聞かせながら。
生徒たちの安全を守るには。そして、恒例の発表会はどうする?いろんなものが自粛になっている今、私はどうすればいいのか?
悩まない日はない。一瞬たりとも気が抜けない日が続いている。が、生徒たちは、いつも通りやってくるからもちろん元気にレッスンをしている。保護者も、先生~、いやなら来ないから、とか、レッスンだけが通常通りあるから助かりますとか。生徒や保護者に背中を押してもらって続けている。
が、回りでは、学校が全休になった途端、レッスンを休む先生続出。そして、声高にレッスンを休むことが正当な選択だと、言ったもん勝ちのSNS。そんな中、今まで通りを貫くにはすごいエネルギーを要している。
でも、三週間もたつと、レッスンを休んでいる先生が、やっぱりレッスンします、ってことになっている。でも、当初よりも状況は悪くなっているわけで。レッスンを再開させた理由をぜひ教えてもらいたい、とは、SNSで、言えるはずもなく(笑)
続けるそれがいいのか悪いのか、今は答えがでないだろう。もちろん、来ないという選択をした保護者も1名だけれどいた。その生徒には、オンラインレッスンをしている。なぜそういう選択をしたのかはわからないが、そういう選択をする人もいる事実を重く受け止めてもいる。
何が正しいかは、今はだれにもわからないだろう。私にできることは、細心の注意を払って、生徒たちとピアノを楽しく続けられるようにしていくことしかない。
そして、批判を浴びようと、今週末、少々変更はするが、発表会は予定通り催行するつもりだ。そして、これも正しいか正しくないか、終わってみても答えは出ないだろう。保護者からは、ぜひ開催をという声を励みに踏みとどまっている。
そんな気持ちを奮い立たせるために、桜を見にいってきた。
« はじめてのクロアチア・スロベニア8日間 その17 | トップページ | 4月11日のお散歩 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 10月31日(2023.10.31)
- 今日の富士山(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 今日の富士山(2023.10.22)
- 誕生日(2023.10.15)
桜桃さん、頑張って!
無事に終わりますように。
毎年咲いてくれる桜に力をもらいましたね。
投稿: ぶんぶん | 2020/03/23 19:59
ぶんぶんさん
応援コメントありがとう!あと一息、終わるまで頑張ります✰
投稿: 桜桃 | 2020/03/25 14:17
お察しします。
私も来月展示会ですが先が見えません。
ほとんど準備は出来ているのですが
状況は悪くなる一方@トホホ
投稿: TOKIKO | 2020/03/27 18:34
TOKIKOさん
コメントいただいていたのにお返事遅くなって大変失礼しました。
その間にも、いろいろありましたね~。早くみんなで会える日が来るといいね✰
投稿: 桜桃 | 2020/04/12 15:25