スポーツジムをやめた
長年通っていたスポーツジムをとうとうやめた。
調べてみるとこのブログでも何度も登場するカテゴリーだった。初出がこちら。なんと2,004年。
ジムに入会したのが、2,000年。それ以来、途切れながらも約20年。諸事情で通えなくなった少し間が空いたり、別にお安いジムが出来たり(笑)で三つジムを変えながらも細々と続いていた。そして、年頭、健康に留意のおみくじだったので、今年はジム通い頑張る、と心機一転、通いだしたところでコロナ禍。4月5月はジム休業で、6月再開するも、行く気にならず休会。
さて、どうするかとHPを久しぶりにみたら、系列ジムでコロナ感染者が出たので休業のお知らせが出ていた。
今後もコロナ感染者が減る要素は、世の中にない。増える一方だ。ジムでクラスターが出たのも記憶に新しい。
長年続けていたものをやめるのも勇気もなく、迷いに迷ってずっと休会をしていたが、仕事柄、少しでもリスクのあることは避けねばならないと常々思っているので、HPの感染者のお知らせを見た途端、迷いは吹っ切れてその場で、退会手続きをした。このご時世なので、辞めるのも簡単にネットでできるようになっている。
ということで、もう私には家で簡単ストレッチとSIXPAD、そしてひたすら歩くしか選択肢はなくなった。
20年間、どれだけジムに会費を投入したか計算はしないけれど💦、そして、どういう効果があったかは、全くわからないけれど、今、毎日歩いても疲れない身体になっているし、系統だったストレッチも出来るのだから効果があった、ということにしておこう。
そして、雨だったけれど、朝からレッスン、午後もレッスンということで合間に少しだけ用足しプラス徘徊してきた。
« ブルーベリー | トップページ | 7月16日の歩数 »
「心と体」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
コメント
« ブルーベリー | トップページ | 7月16日の歩数 »
あー、その気持ちわかります。
私も行きたいけれど、コロナで行く勇気がなく…
主人は週末には行くので、とりあえず今のところ健康被害はなく、大丈夫かなーと思ったりもするけれど、気持ち的に難しい。
退会する勇気も、行く勇気もなくで、何もできずにいます…
投稿: ポーちゃん | 2020/07/16 20:55
ポーちゃんさん
コメントありがとうございます。悩みますよね〜。
私は迷いに迷い決断。また落ち着いたら再開できるといいなと思ってやめました。
投稿: 桜桃 | 2020/07/17 22:57