« 日本100名城スタンプ番外編 | トップページ | 山ガール(山姥)日記No.7 ≪茶臼岳≫ »

日本100名城スタンプ No.46≪第11番二本松城≫

日本100名城スタンプその45の続き。

2020年8月4日、裏磐梯、五色沼散策から、二本松へ。

二本松城は、二本松少年隊の悲劇の城としても知られている。

Img_8632

戊辰戦争で、大人たちがみんな出てしまって、残された若い、12、3歳の少年たちが城を守ろうとして殉死してしまったという。

暑い暑い日で、天守は??

Img_8631

箕輪門が復元されている。が、天守はどこ??

山道をどんどん上がって行ってみることに。ギャリ道だ。このまま行っていいの?心配になり、少しのスペースでなんとか方向転換してみた。夫を車に残して階段があるから上がってみる。(こういうややこしいところはすべて私が運転するんだ)。こういう時、何も表示がないから知ってる人しか来ないよね。

Img_8644

夫が車に残ってるよ(笑)

Img_8642

暑いし、めげそうになる。が、見上げると見事な石垣が垣間見えた。

Img_8636

もう行くしかないよね。ということで、再び暑い中階段を下りて、車を駐車スペースを探し停め直して再び石垣を目指してみた。

そこには、見事な天守跡が広がっていた。ちゃんと予習してこようよ>私。

Img_8646

Img_8649


Img_8647  

Img_8651

上から見下ろすと、ちゃんと駐車場があった。あそこで恐れずもう少し先まで進めば駐車場があったし、ちゃんと整備された登城口があったようだ。

さて、スタンプを押さねばならない。スタンプは別の場所、資料館だ。

Img_8656

スタンプ押印したあと、泊まりの奥塩原温泉を目指すのだけれど、途中で、少し時間があったので大内宿に寄ることに。

途中の街道。石畳が現存しているらしい。歩かないけど。大内宿の記事は、こちら


Img_8657

Img_8658
 

日本100名城スタンプ 43/100

続く。

« 日本100名城スタンプ番外編 | トップページ | 山ガール(山姥)日記No.7 ≪茶臼岳≫ »

旅行・地域」カテゴリの記事

日本100名城スタンプ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 日本100名城スタンプ番外編 | トップページ | 山ガール(山姥)日記No.7 ≪茶臼岳≫ »