日本100名城スタンプ No.44≪第110番三春城・第111番向羽黒山城≫
日本100名城スタンプその43の続き。
2020年8月3日月曜日、ソーシャルディスタンス100名城スタンプ福島コンプリートの旅に出発。まず、続100名城の三春城。
東北道をひたはしり(高速道路すいすい)、一般道も全く混まず、あっという間に到着。駐車場までソーシャルディスタンス。
誰もいない。当たり前だね。
この三春城も明治4年の廃藩置県で、廃城となり取り壊された。今は、ご多分にもれず、土塁、石垣などを残すのみ。公園となっている。人来ないけど・・・。
アジサイの名残、そして、桜の季節は美しいだろう。
頂上に、本丸を示す看板。
スタンプゲット。
続100名城スタンプ 12/100
そして、磐梯自動車道を走り、会津を目指す。
一旦、一般道に降り、猪苗代湖道の駅へ。晴れていれば、磐梯山がよく見える
お昼ごはんは道の駅のレストラン。当然、十分なソーシャルディスタンスが取れている。いいのか?
次は、会津の向羽黒山城。とはいえ、続となるとほとんど観光客が訪れるところではない。観光案内所を見つけて駐車。向かいの道路を登っていくとあります、って。スタンプはというと。
どうやら無人らしい💦
そして、お城跡はというと、細い山道をどんどん登っていくとようやく到着。
当然、だれもいない。景色は素晴らしい。
向こうに見えるのが磐梯山。やはり磐梯山はどこからでも大きい。
さぁ、今日最後の訪問先、会津城へ。
続100名城スタンプ 13/100
続く。
« 私の夏休み その1 | トップページ | 日本100名城スタンプ No.45≪第12番会津若松城≫ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2023年の桜その2 @大分中津(2023.03.26)
- 渋谷へ行った(2023.03.19)
- 2023年の桜 その1(2023.03.16)
- 今日の富士山(2023.02.11)
「日本100名城スタンプ」カテゴリの記事
- 100名城スタンプNo.53《第65番月山富田城》(出雲へいってきた その6)(2023.01.13)
- 100名城スタンプNo.52 《第170番浜田城》(出雲へ行ってきた その4)(2023.01.09)
- 100名城スタンプNo.51《第64番松江城》 (出雲へ行ってきた その2)(2023.01.06)
- 100名城スタンプNo.50《第115番名胡桃城・116番沼田城・117番岩櫃城》(2023.01.03)
コメント