« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »

2020年9月

ブログ十六周年と誕生日

2020年9月30日。私の誕生日だ。年齢はさんざん、ブログネタにもしてきたので改めて言うこともない(笑)そして、ブログの誕生日は28日。一昨日十六周年を迎えた。

昨年はこんな感じ

十五年、ココログと付き合ってきた。少しずつ改善なされているのだろうけれど、相変わらずスマホでの更新が簡単ではない(いちいちログインしなくてはけない)し、SNSのような手軽さがないからますます敬遠されるだろう。しかし、これだけ長く付き合ってあげてるんだから、今しばらくはこのまま、なんだろうなぁ~。まぁ、ここは、一見さんはお越しにはならないので(爆)自分の備忘録としてNiftyが存続している間はこんな感じで緩く、ほぼ、内容のない記事だけれど更新してくつもり。

よろしくお願いします。

 

生徒からは、この一週間、レッスンの時にお祝いのコメントやら、プレゼントをいただいた。ありがたいことだ。

昨晩、諸事情により、お決まりのろうそくふ~を一日早くした。

Fe7cf3137ef148279671fb6f59f067be

コロナ禍でいろいろなことがあって、この一年は、なんだか落ち着かなく過ぎた。還暦のために準備したあれこれが、昨年出来て良かったとしみじみ思う。次は、古希に向けてのスタートを切っているけれど、出来ることはすべてやっていこうと思っている。とはいえ、特に何もない。

いつまでも歩けて、ピアノが弾ける、そういう日々を重ねていけることがありがたいことだ、今日は、再認識する日にして、また一年、歳を重ねたい。

人間ドック

また、一年経った。

 

2020年9月25日金曜日。今日は人間ドックの日。昨年の人間ドックから、いろいろあり、検査したり、コロナだったり・・・。この一年は、ないも同然の一年だった感覚だけが残っている。



今回は、どんなだろう・・・。

A272592f845c49e1a4cfae6ef706db81

 

 

昨年と大違いは。いつものビールがない!それだけが楽しみで受診しているのに💧

 

胃カメラで、生検の必要ありということで、細胞を採取したとのこと。で、アルコールは今日はダメ。と何度もお医者さんに念を押されてしまった。

 

昨年に続き、また、要検査。いろいろあるなぁ。これが加齢ということか。

 

 

眼鏡を新調した

久し振りの更新。

 

何をしていたかというと、暑いので、歩くこともせず、ほぼ引きこもりで、Netflix観ながらステップ昇降をしていただけ、という毎日。いいのか。

 

このコロナ禍の付録。眼の老化が加速度的に進んだ・・・・。

 

オンラインでのレッスンのための資料作り、レッスン自体も、タブレットやPCの画面をみたり楽譜を見たり、レッスンしつつピアノも弾かねばならない。多分距離を自分で一所懸命合わせていたのだろう。眼の負担、そして首への負担も相当なものだっただろう。そして進む老眼💧
一番の原因は、PC作業だと思う。資料を作るために相当な時間を必要としていた。近々両用眼鏡も、遠近両用も、首を上下して合わせているわけで。

普段使いは、二年前に新調した。今回は、楽譜が見えなくなったことが一番の問題なので、近々用を新調した。

なんと、たかだか二年で三段階も進んだらしい(涙)

本来なら、近々と遠近も作り替えた方がいいようだけれど、今回はとりあえず近々用。

 

6308ba44b093437f87e8cddbeadc7e6c

どうでしょ?コロナでいただいた特別定額給付金は、コロナで進んだ目のために有効利用しというつまらないオチだった💦


が!今このPC作業は、今までの近々用を使っている(爆)あれこれに慣れるにはまだまだ時間が必要らしい。ただ、遠視も、老眼も進行したことだけは確か。

« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »