お茶のお稽古 No.5
2021年2月16日。緊急事態宣言が出たのでお休みになっていたお茶のお稽古が久しぶりに再開された。
先生は細心の注意を払っていらして、空気清浄機、そして、お茶室にはパーテーションまで設置されていた・・・。
ええっと、お軸の説明は、う~む。和が大事ということだったが。寂の意味は、ああ、そのときはふむふむと聞いていたが・・・
とにかく、落ち着いてキリっとした部屋のたたずまいに、身も心も洗われる。この空間を感じられるだけでお稽古を始めた甲斐があったってもんだ。
いつもと曜日が違うので、hichaさんもいなくて~。ベテランのお二人に交じってのお稽古。ただただおろおろしてお稽古自体は、袱紗捌きさえ忘れ去り大変だった・・・・。
やはり、これも毎日のお稽古が必要なんだけど、そこまで手がまわらない。。。やはりできないことをどんどん増やしている。
« St.Valentine Day | トップページ | 2月27日、スノームーン »
「お茶のお稽古」カテゴリの記事
- お茶のお稽古No.41(6月2回目)(2023.06.28)
- お茶のお稽古No.40(6月1回目)(2023.06.28)
- お茶のお稽古No.36(お茶事)(2023.06.27)
- お茶のお稽古No.38(5月1回目)(2023.06.27)
- お茶のお稽古No.37(4月2回目)(2023.06.27)
コメント