お茶のお稽古 No.8
2021年4月14日水曜日、お茶のお稽古8回目。
今回は、hichaさんと二人のお稽古。
お軸は、ええと、・・
お花は、シャクヤクと白いミヤコワスレ。さすがにこれは知ってる💦
4月だけ使う、お釜だそうだ。覚書でメモしたものは、
円意棚。こういう棚を使う時は、蓋置は、陶器を使う。
お釜は、UFOのように円盤がついている。スキギガマ。スキギイタを使う。
で、hichaさんのお稽古は、きよつぐ、きにん(貴人)、はんとう(半東)。もう何のこっちゃ?なんだけれど、とにかくエライ人には従者がいてエライ人は飲むだけ。そして、亭主にも付き人がいるらしく、控えている間は、ドラえもんのようにして待っているらしい。
私は、ま、フツーの薄茶点前だったけれど、柄杓の扱いすらおぼつかない・・・。
お菓子は、“藤”
« 2021年の桜 No.5 ~箱根~ | トップページ | またまた機種変更した »
「お茶のお稽古」カテゴリの記事
- お茶のお稽古No.41(6月2回目)(2023.06.28)
- お茶のお稽古No.40(6月1回目)(2023.06.28)
- お茶のお稽古No.36(お茶事)(2023.06.27)
- お茶のお稽古No.38(5月1回目)(2023.06.27)
- お茶のお稽古No.37(4月2回目)(2023.06.27)
コメント