« またまた機種変更した | トップページ | 4月29日昭和の日(GW 1日目) »

お茶のお稽古 No.9

記事が前後するが、2021年4月21日水曜日、月2回のお茶のお稽古、2回目のお稽古だった。前回、あいにくの雨模様でできなかった、野点。

先生のお宅は広い広い豪邸、土地もいっぱいあるのでそこで先生が芝桜を育てていらして、そのお花を愛でつつお茶をいただくという趣向。

もう芝桜は終わりつつあったが、快晴のもと、お茶をいただく。。。という風流とはいかず、風が吹き、お抹茶が飛びまくるというおまけつき(笑)

Img_0284

おたおたしながら点ててます。茶巾の扱いすらおぼつかない私…。

お菓子は、干菓子をいただく。

Img_0246

コロナ禍なので、自分のお茶を自分で点てて飲む、ということで順繰り終わったら今度はお茶室に移動。通常のお稽古。

Img_0254


Img_0255

Img_0256

お菓子は、岩根もみじ。

携帯の機種変をしたたら、メモのデータがどうやら移動できていなかったらしく、どういうお点前だったかとか、すべて記録がない・・・。お菓子の名前しか覚えていない私って😞

次は五月。また季節は進み、5月ならではのお稽古になるんだろうな。自主練習しなくては絶対身に着かないけれど。ふ~。



« またまた機種変更した | トップページ | 4月29日昭和の日(GW 1日目) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« またまた機種変更した | トップページ | 4月29日昭和の日(GW 1日目) »