ワクチン二回接種終了
2021年7月13日、1回目の接種。そして昨日、2021年8月3日火曜日、二回目接種。
私は、自治体の大規模接種場で受けることにした。特にかかりつけ医がいないので。
1回目は、想定通り、腕の痛みだけですんだ。
そして、迎えた2回目。2回目は何事もなかったよ、という人が私のまわりにはいない。副反応自慢のオンパレード(笑)
覚悟はしていたものの、副反応ありきで接種に行くわけで、気が重い・・・・。
そして、私の場合、レッスンお休みは、池袋詣でで使い果たしてしまったので💦レッスンは休みない上に、かなりタイトなスケジュールをこなさなければならない状態の中での接種。
とにかく、朝イチでレッスンをしてから行ってきた。
接種は1回目よりも待ち時間もすくなく、あっという間。戻って、オンラインセミナーを受けなければならぬ。そしてお昼には、コンペの生徒のレッスンもある。とにかく、すべてこなしつつ、様子を見ていると。
ちょうど接種6時間後。あれ?なんか変?やはり熱が出来てきた。が、言ってる場合ではないの。レッスンをこなして夜。
36度8分。うむ、このまま過ぎるといいなぁ~。とにかくいつもより早く寝た。
多分、夜中ずっと熱はあったと思う。感じとして7度少し。
今日も目いっぱいいろいろある。7度3分あったけれど、レッスンせねばならない。
そして、どんどん熱が出来てきたよ。とうとう7度5分を超えた。こんな熱は出したことないぞ。
室内楽のレッスンがあるが、さすがに出向けないのでオンライン受講にしてもらった(コロナでよかったことは、オンラインでいろいろなものが受講できるようになったこと?)。オンラインではあるけれど、一応、しゃんとしなくちゃいけないのでカロナールを飲んだ。
解熱剤恐るべし、あれよあれよと6度台になる。
とにかくレッスンをこなし、今現在、7度5分。解熱剤が切れてきたんだろうな。6時間は空けなくてはいけないので、さあ、このままレッスンをこなす。
こうして苦労して接種しても、ちまたでは、罹患者は増える一方。まぁ、特効薬ではないのだけれど、一つの安心材料ではあるので、今後も心して暮らしていこうと思う。
そのうち3回目の接種もしなくてはいけないのだろうか。
« 完走しました | トップページ | 東京宝塚劇場月組公演『桜嵐記(おうらんき)』 スーパー・ファンタジー 『Dream Chaser』 »
「心と体」カテゴリの記事
- 今年の歩き初め(2023.01.10)
- ヘアドネーション(2022.12.23)
- コロナワクチンその後(2022.12.07)
- 絶賛副反応中(2022.12.04)
- コロナワクチン5回目接種(2022.12.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 渋谷へ行った(2023.03.19)
- 2023年の桜 その1(2023.03.16)
- 遅ればせながらお雛祭り?(2023.03.11)
- 空を見上げたら (2023.02.23)
- 恵方巻き(2023.02.03)
« 完走しました | トップページ | 東京宝塚劇場月組公演『桜嵐記(おうらんき)』 スーパー・ファンタジー 『Dream Chaser』 »
コメント