お茶のお稽古No.13
2021年8月4日水曜日、お茶のお稽古だった。
先生のご都合で、7月はお稽古お休みでほぼ2ヶ月ぶりのお稽古。
家で予習復習するわけではないので、こんなに空いたら忘却のかなた。一からと同じ状態😰
ま、細く長くって事で。
お軸は、ええっと、モタモタしているうちに説明が終わり、お花はオミナエシ、シオン、イトススキ、ムクゲ、シュウカイドウ。
他の方はメイスイダテ、というお手前。??
お茶杓は、八代ユウゲンサイイットウ ??
唐人傘ってメモ書きがあるから、多分これは、花入のこと??
お菓子は大丈夫。風流うちわ。他の方がお菓子の名前を忘れても、私は言える💪てか、それしか頭に入らない💧
でも、久しぶりのお稽古は、楽しい。あの時間、空間が貴重だ。
「お茶のお稽古」カテゴリの記事
- お茶のお稽古No.41(6月2回目)(2023.06.28)
- お茶のお稽古No.40(6月1回目)(2023.06.28)
- お茶のお稽古No.36(お茶事)(2023.06.27)
- お茶のお稽古No.38(5月1回目)(2023.06.27)
- お茶のお稽古No.37(4月2回目)(2023.06.27)
コメント