« 8月18日 | トップページ | 今日の富士山 »

お茶のお稽古 No.12

どんどん、書くことがたまって、そのままになって行く毎日。とにかく、ピアノに関わる時間が長くてアップアップしている。相変わらず、レッスンは目いっぱいだし、動画撮影は二週間後とに4本、というのは変わらない。ネットテレビもみなくてはいけない。夜のオンラインヨガもせねばならぬ。

 

と愚痴っても仕方ないのでできることから粛々と事務をこなす・・・。

2021年6月9日、お茶のお稽古 12回目。すっかり忘れ去り。とにかく、私は初心者💧

その場で、iPhoneメモに記録しているのだけれど、今さかのぼって読んでも、なんのことかさっぱりわからん。

うずやっきと書いてある。???状態で今調べると渦薬器だって。思い出した。お棗に渦が描いてあったなぁ~みないな・・・。

そうだ、棗がいつもと違うものだった。


Img_0451

お花は、クガイソウ、ナデシコ、シモツケ、コアジサイ、ヤハズススキ。11種類まで活けることができるらしい。だいたいいつも5種のお花だ。

お菓子は語れるよ(笑)

Img_0452

青梅。まるで本物のようだ。和菓子も奥が深い。

行くだけ、家で練習していない。ああ、まるでうちの生徒と同じというのも情けないけれど、行くことに意義があるってことにしておこう。

« 8月18日 | トップページ | 今日の富士山 »

お茶のお稽古」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 8月18日 | トップページ | 今日の富士山 »