« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »

2021年9月

今年も誕生日

2021年9月30日、木曜日。今日は私の誕生日。もうこの歳になったら元気でこの日が迎えられることだけでいい。母を送るまでは、とにかく元気でいなくちゃと改めて、朝一番の母からのLINEで背筋が寒くなっている(爆)

そして、先日、28日、ブログもめでたく十七周年。細々と備忘録として続けている。これも、続けられることがありがたい。SNSは私にはちょっと負担なので、このブログがあることが私の場所。ほとんど更新は出来ないが💦

そして、今年も、


Photo_20210930212501



美味しいね~。シャインマスカットいいね~。初めてだよね、といいつついただく。そして、昨年はどうだったかとブログを見ると・・・。

なんと、同じケーキだった・・・・。これが歳を取るってことだ・・・・💧

それにしても、こうして記録しておくことは大事だな、と改めて思っている。

更新も細々ですが、今後ともよろしくお願いします!

お茶のお稽古No.15

連日、ほぼ、引きこもりを続けている。なぜかというと、5月にスタートした、教材研究の会の課題の動画提出に追われ(2週間にほぼ毎回4本動画を録画する。そのためにはどれだけ練習せねばらならないかというと。。。ふ~)、室内楽では、分不相応の曲2曲に追われ、あげくに、仕事は目いっぱい。そのほかに、ソロの練習もあり、(こちらは、9月と10月に発表会がある・・・)。一日の大半を防音室にいるわけで・・・。

世の中は緊急事態宣言下だけれど、私自身が、この半年緊急事態宣言中という始末💦

お茶のお稽古は、9月後半にあるということだった。私はますますタイトになっていく中、お稽古お休みしようかとも思ったけれど、日曜日なら行けるということで、日曜日に初参加させてもらった。当然初めてお会いする方ばかり。ドキドキだった。だって、出来ないもん。

ま、すぐ、わかることだけどね。

Img_0963

9月なので、お月さま関連のお軸と、

Img_0962

猿猴(えんこう)が月(つき)を取(と)るという故事から、床の間には、おサルさんがかかっている。

お花は、ヤハギススギ、ワレモコウ、シュウメイギク。

お点前は、茶箱。おままごとのようなお道具が美しい。いろんなお手前があるけれど、私は卯の花という初心者向けの茶箱のお点前。柄杓扱いがないので楽だ^^;;

Img_0960

お菓子は、


Img_0964

虫かごに入った、うさぎ饅頭。この虫かごは、開けると虫が鳴く仕掛け。本来はお干菓子に使うそうだけれど楽しませてもらった。

他に、金平糖とおもたせのおすそ分けもいただく。

今月は、この1回だけ。こんなことじゃ、上達は望めないけれど、行くことに意義?な感じでご容赦を。



観劇録

劇場に行くことをためらっていたけれど、突然の轟退団にびっくりして、関係ないけれど・・・・。いくつかチケットをエントリーしたらたまたま8月に2公演当たってしまったので、行ってきた。

結果、やっぱり生の舞台はいいなぁ~と💕



2021年8月8日日曜日、東京宝塚劇場月組公演『桜嵐記』・『Dream Chaser』

これが、素晴らしい作品だった。

Img_0745

東京宝塚劇場が新しくなって20周年ということでロビーには・・・。轟さんみつけた。

Img_0747

そうだった。ジュリアスシーザーだった。


2021年8月29日日曜日、こちらはなんとSS席どセンター。こういうこともたまにあるのね。

東京宝塚劇場宙組公演『『シャーロック・ホームズ-The Game Is Afoot!-』・『『Délicieux(デリシュー)!-甘美なる巴里-』

ショーがとっても気に入った。

Img_0857

Img_0856

こちらは、白洲次郎さんだった。

轟さんの退団のショックは、まだまだ冷めないし、今後私はどうしたらいいのだろう、と途方にもくれている。でも、変わらず、宝塚はあり続けるわけなので、これはこれで楽しみたい。でも、やっぱり、轟さんのいない宝塚に慣れることはない気もする。

先日、轟さん、最後のステージが終わってしまった。

お茶のお稽古No.14

2021年8月25日水曜日。

8月お稽古2回目。今日はベテランお姉さまがご一緒だった。お軸の漢字を読んでくださった。

Img_0848

独座大雄峰。意味は自分で調べてね、といわれてそのままになっている。。。。

お花は、ワレモコウ、イトススキ、シュウカイドウ、ムクゲ、あと一つは不明。

Img_0847

今回も、名水点てというものだけれど、私は初心者の普通の薄茶出前。ふ~~・。

Img_0850

お菓子は、りんどう。横のお菓子は、おもたせのおすそ分け。


人間ドック

2021年9月24日、金曜日。

 

前回の人間ドックからまた一年経った。

前回より病院も、感染対策がより徹底されていた。これが日常になっていくのか。

検査は、特に今回は何もなく、とはいえ、細々はないはずもないけれど。


そんなことより、一大事!検査後に行くいつものお店がコロナ禍で閉店に追い込まれていた!!!(号泣)それだけが楽しみにだったのに。

今回からは、このお店、高田屋。どこにでもあるわな・・・。

7ee687fda69a4a9491ba533bc967df6d

コロナ禍がこういう形であちこち、じわじわと影響がでている。

中秋の名月

2021年9月21日、満月の中秋の名月。


曇天予報で見られないかもと思っていたけれど、見えたよ。


8e96a272afd043198ee47f8256b3f152

« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »