観劇録
劇場に行くことをためらっていたけれど、突然の轟退団にびっくりして、関係ないけれど・・・・。いくつかチケットをエントリーしたらたまたま8月に2公演当たってしまったので、行ってきた。
結果、やっぱり生の舞台はいいなぁ~と💕
2021年8月8日日曜日、東京宝塚劇場月組公演『桜嵐記』・『Dream Chaser』
これが、素晴らしい作品だった。
東京宝塚劇場が新しくなって20周年ということでロビーには・・・。轟さんみつけた。
そうだった。ジュリアスシーザーだった。
2021年8月29日日曜日、こちらはなんとSS席どセンター。こういうこともたまにあるのね。
東京宝塚劇場宙組公演『『シャーロック・ホームズ-The Game Is Afoot!-』・『『Délicieux(デリシュー)!-甘美なる巴里-』
ショーがとっても気に入った。
こちらは、白洲次郎さんだった。
轟さんの退団のショックは、まだまだ冷めないし、今後私はどうしたらいいのだろう、と途方にもくれている。でも、変わらず、宝塚はあり続けるわけなので、これはこれで楽しみたい。でも、やっぱり、轟さんのいない宝塚に慣れることはない気もする。
先日、轟さん、最後のステージが終わってしまった。
« お茶のお稽古No.14 | トップページ | お茶のお稽古No.15 »
「観劇」カテゴリの記事
- 今日はここ。(2023.10.06)
- 東京宝塚劇場星組公演『1789ーバスティーユの恋人たちー』(2023.08.11)
- 東京宝塚劇場宙組公演『カジノロワイヤル~我が名はボンド~』(2023.06.02)
- 東京宝塚劇場星組公演『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~/JAGUAR BEAT-ジャガービート-』(2023.02.11)
- 東京宝塚劇場『蒼穹の昴』(2022.12.11)
コメント