第六十八回お江戸オフ ~神宮外苑・新宿御苑~
2021年11月26日金曜日、一年ぶりにお江戸オフで、歩いてきた。
コロナ禍になり、約一年ぶりの再会。このコロナ禍なので、昨年一度だけ開催して以来約一年ぶり。昨年もこの時期は少しコロナの状況が落ち着いていたから会えたわけど。そのあと、あれだけ患者数が増え、医療ひっ迫が叫ばれることになろうとは。
とにかく、いろんなことが落ち着いてきたから、集まっていいよね、ということで久しぶりのお江戸オフだ。
メニューは、11時外苑前集合(私は電車代をケチって青山一丁目駅から歩いて^^;)→新宿御苑散策、紅葉狩りって感じ。
この看板の前でみんなと合流。今日のメンバーは7名。会食は4人までという制限。お昼ごはんとか、どうする?予約はできないし、ま、なんとかなるさと歩き出した。
外苑のイチョウ並木は、見ごろ。平日だけど、人も多く出て、規制が溶けた解放感がちまたにあふれている。いいのか?と思いつつ、with コロナで生きていくしかないわけで。
国立競技場は、青年館前のモニュメントで集合写真。そして、競技場の入り口でも。
青年館は、いつ来たっけ?と探したら、ありました。2019年の8月でした。
お腹すいた~。千駄ヶ谷駅のカフェでランチ。テラスだったから問題なし。
みんなからはおみやをいただいた。私は手ぶら💦食べかけの写真と、他のメンバーのメニューなど。飲んでませんよ。
そして、新宿御苑へ。千駄ヶ谷門から入る。ここから入ったことあるよね、お江戸オフで歩いたよね、といいつつ私は、全く思い出せない。過去記事を探したけれど、私はどうやら後から参加だったようだ。
久し振りだけれど十余年になるお付き合い。久しぶりに会えるメンバーに、テンションは上がる。緩いお付き合いが心地よい。
いろんなとこ行ったよね~、といいつつ。いつだったか、どこだったか、ほとんど思い出せない情けないことだけれど、ブログ過去記事を探すという楽しい作業は、ブログあってこそ。FBなら過去記事自動的に教えてくれるけれど、私には、FBは敷居が高く、ま、ブログでの備忘録がちょうどよい感じ。
御苑は、さすがに平日なので、混雑はなかったがそこそこの人出。
いろんな花や木々の紅葉、黄葉、落葉が楽しめた。
そして、最後はやはりこれよね(笑)
聖地といわれるカフェ。飲んだのはメンバーの中で4人だからこちらも問題なし。。
やはり、これがあってこそ、これがあるからこそ、楽しさ倍増?なんのおつまみもなく、ビールをのむメンバーに、お茶とデザートを選んだ他の三人の呆れ顔。ま、私たちらしいってことで。
また、近いうち会えるといいね、と別れたけれど、オミクロンという変異種の情報が。とにかく、お互い気を付けて生きて、再会できる日を待ちたい。
「お江戸オフ」カテゴリの記事
- 第六十八回お江戸オフ ~神宮外苑・新宿御苑~(2021.11.28)
- 第六十七回お江戸オフ(2020.11.08)
- 第六十六回お江戸オフ(2019.12.08)
- 第六十五回お江戸オフ(2019.08.18)
- 第六十四回お江戸オフ(2018.12.23)
お元気そうで何よりです。7名というとほぼほぼフルメンバーですか?
一言お邪魔した証拠のコメントでした 笑
投稿: 惑 | 2021/12/01 08:40
惑さん
コメントありがとうございます。
平日だったのでね~。前のように、夜の宴会をみんなでできる日が来るといいなと思います。
インスタ、楽しませていただいてますよ~。私はイイネのスタンプが証拠^^
投稿: 桜桃 | 2021/12/03 09:27