お茶のお稽古No.19
気づけば、12月も半ばになろうとしている。
相変わらずの毎日だけど、2回、お友だちとランチを楽しんだ。オミクロンがどうなるかわからないから急ごう。。。ってことで急遽会ったり(笑)
2021年12月8日水曜日。定例のお茶のお稽古、行ってきた。
何をする??
丸卓(まるじょく)というお道具を使ったお点前。入れ子点(いれこだて)というそうだ。
私は薄茶点前で、拝見あり、というお稽古。まぁ、手順は、どうせ、できないし・・・。何が省略されてるかわからんし・・・。
お花は、ハシバミ、ダイカグラ(太神楽という椿)。お菓子は、柚子饅頭。
私は、二服いただいたので、お干菓子。クリスマス仕様でサンタさんがいた。
季節を感じる貴重な時間だ。今月は、もう一回行けそうなので楽しみ♪
« 伊豆へ行ってきた その2 江之浦測候所 | トップページ | 東京宝塚劇場星組公演『宝塚剣豪秘録 柳生忍法帖/ロマンチック・レビュー モアー・ダンディズム!』 »
「お茶のお稽古」カテゴリの記事
- お茶のお稽古No.37(12月2回目)(2022.12.29)
- お茶のお稽古No.36(12月1回目)(2022.12.29)
- お茶のお稽古No.35(11月2回目)(2022.12.29)
- お茶のお稽古No.34(11月1回目)(2022.12.29)
- お茶のお稽古No.33(2022.12.29)
« 伊豆へ行ってきた その2 江之浦測候所 | トップページ | 東京宝塚劇場星組公演『宝塚剣豪秘録 柳生忍法帖/ロマンチック・レビュー モアー・ダンディズム!』 »
コメント