パティちゃん on Brooklyn Bridge(NY滞在17日目)
2022年9月26日月曜日。もうNY滞在も残すところ丸二日になってしまった。
長かったようで、短かったようで、なんだか別世界にいたようで。帰国したら今までの日常が再スタートするんだけれど、やはりこの三週間は特別な時間だったんだろう。
とうとう、ゲット。Brooklynの映えスポット!
前回のNYでは、Brooklynまで足を延ばすことができなかったのでここだけは、今回来たいと思っていた場所。
Brooklyn̺Bridgeを歩いて渡った。パティちゃんは爆睡中(笑)朝めっきり冷え込んでいるNY。ただ日差しが出ると暑いくらいだ。寒暖差が大きい。
人それぞれ、服装、NYは何でもOKだ。
重厚な橋は趣があるが、隣の高速道路はガンガン車が行き交う主要道路。
BrooklynはManhattanとは全く違うテイスト。少し落ち着いた、それでも若い街という感じ。
横浜赤レンガ倉庫のようなたたずまいのレンガ造りの建物が並んでいる。その一角にあるレストランで昼食。
すご~く美味しかった。Brooklynでおススメのお店だ。
MadisonBridgeが見渡せる場所にある。
お腹いっぱいでも、別物。Brooklynの有名アイスクリームやさんへ。長蛇の列だけれど、タイミングよく、まあまあすぐ買えた。BrooklynIceCreamFactory
Manhattanへ戻るのに、フェリーの切符が買えないという事態になって、結局、来た橋をもう一度歩いてもどった。フェリーの切符っていうのが、スマホでアプリをダウンロードして買うのだけれど、日本でApplePayの設定をしていかなかったの。必要ないと思って。アップルPay設定していれば何てことなく買えるはずが、別のクレジットカードにしようとしたらはねられて結局買えなかったという・・・。自動券売機もなれない人達で長蛇の列なので、暑いしパティちゃんもいるからと歩いて戻った。
アメリカへの旅は、こちらのカードの用意と、ApplePay設定が必須だと思う。とにかくスマホ決済の設定は必須だった。PayPayは日本だけだしね^^;;
Manhattanに戻ったら少し歩いてWorldTradeCenterBillに寄ってきた。
ぐるっと静かに一回りしてきた。
前になかった新しいビル。雲が出てきてトップが隠れそうだったので登らなかった。
パティちゃん連れなので、あれこれは無理だけど、それはそれで今過ごせる時間の過ごし方のベストなのかな。
« パティちゃん in MoMA(NY滞在16日目) | トップページ | NY便り(シャアハウスあれこれ その2) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- SKY BUSに乗った(2023.09.23)
- 7月9日(2023.07.09)
- 今日の富士山(2023.07.23)
- 7月1日(2023.07.02)
- 帰ってきたよ(2023.06.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- SKY BUSに乗った(2023.09.23)
- 100名城スタンプNo.61《第59番姫路城》(2023.09.03)
- 100名城スタンプNo.65《第60番赤穂城》(2023.09.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- SKY BUSに乗った(2023.09.23)
- 100名城スタンプNo.61《第59番姫路城》(2023.09.03)
- 100名城スタンプNo.65《第60番赤穂城》(2023.09.02)
「NY便り」カテゴリの記事
- 帰国(2022.09.30)
- NY便り(シェアハウスあれこれ その3)(2022.09.28)
- パティちゃん on Brooklyn Bridge(NY滞在17日目)(2022.09.27)
- NY便り(シャアハウスあれこれ その2)(2022.09.27)
« パティちゃん in MoMA(NY滞在16日目) | トップページ | NY便り(シャアハウスあれこれ その2) »
コメント