NY滞在14日目(シェアハウス)
2022年9月23日金曜日。NY滞在14日目。
今日は、Queensのアパートを出て、別の宿に移る日。連続で取れなかったので。マンハッタン島に少し近くなる。ManhattanとQueensの間に流れるEast川にある細長い島、Roosevelt島にあるアパート。
朝チェックアウトして路線バスに乗って移動。チェックインは午後だけれど、スーツケースだけは置かせてもらおうと。鍵を手渡された。そして、今日の一日が始まった。
チェックインは15時から。17時にチェックイン。と言っても誰もいない・・・。勝手に入っていいの??
リビング。
専用の引き出しに衣類を収納。
お手洗いとバス。
キッチン。
台所は、家主さんが勿論使っているので食材があふれていて、冷蔵庫もパンパン。隙間に自分の買ってきたものを押し込んだ。
事情がわからないまま、誰もいない家であれこれ推察するに、奥の間が家主の場所。一部屋を長期滞在者用に貸しているようだ。前の宿とは根本的に違う。前は3人滞在者がいた。ここは私一人が、家主さんと一緒に暮らす?ってこと。だから、借主専用の冷蔵庫とかはなくて、台所は家主さんと全く共有。となると、調理はしないだろうなあ~。トイレとバスは家主さんは別にあるので、借主一人専用。そして、バストイレとお部屋は専用クリーニングされていて綺麗なのは嬉しい。
と、ここまではまあよしとしよう。
部屋にこんなのがいるんですけど。壁一面に。
こんなのも座ってるんですけど・・・。
一面本なんですけど。上にはずらりと人形。牛や馬の顔もいるんですけど。ここは、アフリカか?エジプトかはたまた東洋か・・・。
この中で寝るらしい。
でも、自分の適応力に驚いている。どんとこい!なんだかおもしろくなってきた。
8時過ぎに家主さんが帰ってきて、晩御飯を作って食べてる。顔合わすと、英語はしゃべれないって言ってるにもかかわらず、英語でいっぱいしゃべってくれるので、なんとかすり抜けねば(笑)
一番困っているのは、テーブルがないこと。PCできないじゃない。ということで、こういう場所を確保してみた。
そんなこんなで燃え尽きて、今日の晩ご飯は、
残りのNY生活も楽しむぞ。
« THE PHANTOM OF THE OPERA in NY | トップページ | NY便り(Roosevelt島) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Friday, July 11, 2025(2025.07.11)
- Today’s Bento(2025.07.08)
- Friday, July 4, 2025(2025.07.04)
- Today’ Duolingo(2025.07.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- Today’s Bento(2025.07.08)
- I am here, Today(2025.06.22)
- Expo 2025 Osaka No.2(2025.06.19)
- Expo 2025 Osaka No.1(2025.06.18)
「NY便り」カテゴリの記事
- 3月になった(2025.03.02)
- 9月23日 NY滞在20日(2024.09.24)
- 9月22日 NY滞在19日目 ≪AMERICAN DREAM≫(2024.09.23)
- 9月21日 NY滞在18日目(2024.09.22)
- 9月20日 NY滞在17日目(2024.09.21)
« THE PHANTOM OF THE OPERA in NY | トップページ | NY便り(Roosevelt島) »
コメント