NY便り(シャアハウスあれこれ その2)
2022年9月25日夜。
晩御飯を食べようとキッチンに行くと。
リビングのテーブルの上にワイングラスが。
これって、ひょっとして、昨日同様に、家主さんと一緒に飲むってこと???
自分のワインボトルを冷蔵庫から出して、テイクアウトのタコスをお皿にのせて、乾杯!
何を食べてるの?タコスってのは通じなくて、メキシコ料理って言ったけど。通じたか不明。
なぜ、Chopsticks使わないの?って聞かれたが、返答に困る。これはフォークで食べられると一応答えておいた。
お箸の話になり、家主さん、自分はミャンマーに(このミャンマーの発音がホントわからない、聞き取れない)行ってて、使い方わからず困ったと(多分)
ミャンマーには何年滞在を?(私もこれくらいはQ出来る)
1年しかいなかったって。
何をしていたの?(これくらいのQは出来る)
なんと、学校を建てていたとのこと。
そこで、壁一面のお面や、仏像を連れて帰ってきたのか?と聞いたら、そうだって。
これは?と別の像のことをきくと、タイだって。他の壁面のお面たちは、アフリカ。世界をまたにかける女性。で、トラストしていた夫がお金を全部つかってしまったからお金はないっていう話に繋がる。
この日は、彼女はお肉料理だったので赤ワイン。昨日はお豆腐のあの串なので白。一日グラス一杯を楽しむそうだ。私が何回も注ぐものだから大笑いされた^^;;
今日は、どこへ行ってきたの?MoMA。
MoMAは大好きな美術館で、年間パスももっているって。パスはもう一人連れていけるカードもあるから行くなら貸してあげる(多分)と言われたが、もう今回の旅では行かないから、と伝えたつもり。
とここまで、今現在、26日の夜に書いていたら、部屋をトントン。明日チェックアウトなので、感想を書いてと。日本語で書くかい???英語?
寝られへんやん。
ということで、続く。
« パティちゃん on Brooklyn Bridge(NY滞在17日目) | トップページ | NY便り(シェアハウスあれこれ その3) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 発症4日目(2023.10.02)
- 誕生日だけど発症3日目(2023.10.01)
- SKY BUSに乗った(2023.09.23)
- 7月9日(2023.07.09)
- 今日の富士山(2023.07.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 誕生日だけど発症3日目(2023.10.01)
- 発症2日目(2023.09.30)
- 発症1日目(2023.09.29)
- 発症0日目(2023.09.28)
- コロナに罹った(2023.09.27)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- SKY BUSに乗った(2023.09.23)
- 100名城スタンプNo.61《第59番姫路城》(2023.09.03)
- 100名城スタンプNo.65《第60番赤穂城》(2023.09.02)
「NY便り」カテゴリの記事
- 帰国(2022.09.30)
- NY便り(シェアハウスあれこれ その3)(2022.09.28)
- パティちゃん on Brooklyn Bridge(NY滞在17日目)(2022.09.27)
- NY便り(シャアハウスあれこれ その2)(2022.09.27)
« パティちゃん on Brooklyn Bridge(NY滞在17日目) | トップページ | NY便り(シェアハウスあれこれ その3) »
コメント