ヘアドネーション
2022年12月23日。美容院へ行ってきた。
約三年間のばした髪のカットだ。のばし始めたのが富士登山のあと。還暦記念?
縛って最低31センチ必要。本当は長ければ長い方がいいんだけど。ある一定の長さ以上になると、結構負担になっていた。
いつ切る?そのタイミングを美容師さんと相談して、今日に決めた。
このように、小分けして縛る。
さぁいよいよカット。パチンと切れるのかとおもっていたら、ザクザク何度もはさみを入れる。
これが約三年分の時間だ!
トリートメントしなくちゃいけないし、洗髪には時間がかかるし、何より乾かすのにどれだけ時間がかかったか^^;;
ある一定の長さを超えたら扱いが断然大変になってきていた。
美容師さんが綺麗に整えてくれた。時間と手間の結晶だね。
さすが、プロの手にかかると断面も美しい。
こんな感じ。
美容師さん、桜桃さん、もう一回くらいしてみますか?と。え?古希になちゃうよ(爆)
私の髪の毛は多いし、丈夫なので、出来るかもしれないが、やはり手間を思うと・・・。
そして、それまでには、本当は、髪があってもなくても、どちらも当たり前の世の中になるといいなとも思う。
帰りに、こんなのもらったよ。私の通う美容院がかかわっているところがくれるそうだ。そんなつもりは全くなかったのだけれど。
« 東京宝塚劇場『蒼穹の昴』 | トップページ | Merry Christmas! »
「心と体」カテゴリの記事
- 今年の歩き初め(2023.01.10)
- ヘアドネーション(2022.12.23)
- コロナワクチンその後(2022.12.07)
- 絶賛副反応中(2022.12.04)
- コロナワクチン5回目接種(2022.12.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 渋谷へ行った(2023.03.19)
- 2023年の桜 その1(2023.03.16)
- 遅ればせながらお雛祭り?(2023.03.11)
- 空を見上げたら (2023.02.23)
- 恵方巻き(2023.02.03)
コメント