« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

2023年1月

今日の富士山(笑)

2023年1月30日月曜日。

一泊二日のミッションを終えて帰りの新幹線。思ったより早く片付いたので、少し早く実家を後に。


1時間ほど早い新幹線に予約変更。早割もキャンセルになるしE席も空いていないが、1時間早く帰ることを選択した。山のように雑務があるので。


ということで、B席空きのC席にした。

A席も、多分ネット予約も思しき女性。コンパクトにAとCにちんまり座った。

同列のD席も空いていたので、ゆったりだ。

流石にデッキに出て撮影する元気はなく通路沿いから撮影。

145d59288d9743db8adfdfa356852512

昨日は全く見えなかったが今日は頂上は雲の中だが裾野までよく見えていた。

雪は少なめ?

流石に仕事をしつつの、休みの移動、キツいなぁ。今後どうなるかは、今はちょっと猶予をもらっておこう。


昨晩、プシッ❣️と飲んだのがこれ。なかなか良い。ジョッキ仕様らしい。

C459e707928242f7b37cba4ac83c7bb5

よく冷やしてって書いてあるけど、冷蔵庫に入れなくても十分冷たくなる実家って。吐く息白い中で寝るわけで。田舎の古い家、寒すぎ🥶

今日の富士山

2022年1月29日日曜日、今日の富士山。

A8015538247c4ed39cc6249e27e32527

新幹線乗って、快適な移動時間。あれこれしているうちに定点撮影スポット通り過ぎていた。ずっと車窓から富士山見えていなかったのでうっかり。

なかなか姿、お目にかかれないなぁ。


今日のお弁当。奮発して(理由ないけど💦)、日本橋弁当。これ、とても美味しい。なかなか売り切れで買えないことが多いが、今日はたまたま買えたのでつい買ってしまった。


27f4f2cfca7f47ba84290721f1c6dc35

実家は超寒いので、帰省は気が重い(寒くなくても気が重いがw)

お弾き初め

2023年1月20日。


今日は、師事している師匠主宰の練習会に参加。代官山まで行ってきた(私は恵比寿から歩く)

Ca71ac5da461416097f5b2b3ccd37428

恵比寿から歩くとこういう素敵な風景が残っている。住むならこの界隈に住みたいなぁと、いつも代官山へ向かう時は思う。

B7d18b884aa34b4b82e841d9397db489


終わったあとは、皆でランチ。

F60f37152f7744399c6a196a855ab0a8

今年も少しでもいろんなステージで弾きたいと思っている。

日本100名城スタンプNo.53《第65番月山富田城》(出雲へいってきた その6)

その5の続き。

2022年12月27日。出雲ツァー最終日。14時30分レンタカー返却予定。

実は昨日、浜田へ行くか、鳥取城を目指すか迷った。浜田は、山口を回る時に行けそうだったが、島根県コンプリートを目指し、浜田を攻めた。そして、島根最後のお城と100名城の鳥取城はあきらめて、島根県に近い続100名城米子城を回ることに。次回以降へ。ホント、100名城コンプリートは大変だ😞

ということで、今日は、島根最後のお城、月山富田城と米子城へ。米子城は行ったことがあるけど、押印の旅の前だし。


9時前に玉造温泉出発。まだ、道も凍っているところもある中、ナビは山道を走れという。。峠を越えて、たどり着いたそこは、穏やかな川沿い。駐車場に止めるが人っ子一人いない。スタンプは?


9_img_4957

案の定、資料館は閉鎖。だけど、ちゃんと設置されてました・・・。

0_img_4955

引き出しを開けたらスタンプ入ってるんだって。

1_img_4956


8_img_4960

3_img_4959

整備されているので上りやすい。

向こうが本丸。

2_img_4966

三の丸。見上げると、

4_img_4964

本丸からの眺め。

Img_4968



5_img_4965

本丸にある神社。

1_img_4967



安来市のHPから借りてきた。全景が見事だ。あのてっぺんの神社にこの子を置いてきたわけ(笑)

Photo_20230106100501

100名城スタンプがなければ絶対来ないところだけれど、スタンプのおかげで連れてきてもらえるのは面白い。遠いけど・・

第65番月山富田城 47/100

続く

出雲へ行ってきた その5

その4の続き。

2022年12月26日。ツァー二日目。浜田城でスタンプゲットした後は、一路玉造温泉へ戻る。

ただ、もう二度と来ないだろうから、石見銀山にちょっと寄ってみるか、ということで寄ってきた。私は以前来たことがあるのだけれど、夫はないので。

公営の駐車場に止める。とても間歩までは歩く時間ないし~。こんなところにあるな、ってのを確認にだけきたみたいになったけれど。

五百羅漢さんにはお参りしてきた。

Img_4931

ちょっとメインの通りを歩いて、また一路玉造温泉を目指す。帰りの方が早く感じる。なんとか17時過ぎ到着。

さぁ、二日目の晩御飯は?昨日と同じだったらいやだ~。昨日はカニ。今日はカニすきかな?などと想像していたら、なんと。

Photooutput3

すき焼きだった。ビールは必須だけれど、お造りやらなにやらをみたら日本酒も。

お造りはサザエ。

Photooutput1

まだまだあるよ。

なんと、鯛のあら炊き。

Photooutput2

ほか、甘鯛のへき焼き。揚げ物、茶わん蒸しなどなど。食べきれない。食べたけど。

Photooutput_20230105225201

イチゴムース美味しかったよ。昨日と全く違う感じで楽しめたが、鯛のあら炊きとすき焼きの味の傾向が被るかな。

三日目の朝食は、やはりバイキングでこちらは同じだ。昨日より少なめで。でもフレンチトーストはゲット。

Img_4952_20230106085001

Img_4953

さぁ、食事を終えたら出雲旅行最終日、チェックアウトして、出発。

もうくることないなぁ~。玉造温泉。

Img_4909


2022年12月27日火曜日出発。

続く


 

今年の歩き初め

年末年始、少々体調が悪くてほぼ引きこもりだった。

2023年1月10日火曜日、久しぶりにちょっと歩いてきた。いつもの近所周りだけど。車を使わずウロウロっとしてきた。


B4f1b0181754429db6462bf2134f8ee1

いつもは誰もいない神社だけど、今日は拝殿で年始のご祈祷が行われて参詣者が結構いてびっくりした💦

抱負と言うと大袈裟で実行できないの必至なので、できれば、ってことで、

週に一度は10000歩くらい歩きたいな、みたいな感じにしておこう😅


お茶のお稽古No.30(初釜)

2022年1月8日日曜日。昨年からの懸案(笑)の初釜に参加してきた。

結局、着物は用意できず洋服で。ま、ご容赦をって感じ。

今回は、コロナ禍ということで懐石ではなく、後でお弁当をそれぞれいただくということになる、らしい。らしいというのも、初釜が初めてだし、茶事も初めて。お稽古を始めたのがコロナ禍なので、食事の席自体が経験ないし。

待合?でお客として待っている。そこで、でた~。花びら餅。初釜といえば花びら餅は知ってるし(と威張ってどうする^^;;)

 

E56b962c172143bbb7d0e0ef6986e471

 

お庭で手を洗って(コロナなので口をすすぐのはなし)、茶室に移動。

 

57d8300fdb30453bab2feabbf80af881

 

D7b65a8fb17349ee92dfc9051a1ae769


45999f86dff745fd949ad58104b1becc

 

素晴らしいお道具の数々にほれぼれした。(素人でも先生のお道具はすごいのがわかる)。

いつものお稽古場だけれど、先生の流れるようなお点前を拝見できて、別の時間が流れているようだった。また一年、楽しくお稽古しなくちゃね。

お弁当はこんな感じ。ボリューム満天だったが、私は完食😅みなさん、お残しになってました。

 

4f4016b7e26f46b0816ddf015205752c

100名城スタンプNo.52 《第170番浜田城》(出雲へ行ってきた その4)

その3の続き。

2022年12月26日。出雲ツァー2日目。

昨日は、出雲大社を松江城へ行った。

スタンプNo.50の続き。

二日目は、どうする?レンタカーは10時から翌日まで借りる予定。

さすがに四度目の出雲。メインの観光地はほぼ回った。となると、島根100名城スタンプコンプリートしたい。ということで、かなり遠いが浜田まで行くことに。Googleセンセは2時間余りだっていうし。

が、走り出すとカーナビはなんと3時間かかるっていうの。10時スタートなので、着くのは13時??往復6時間?帰って来られるか・・・。でも、もう来ることないよなぁ~>島根県。

なぜ時間がかかるかっていうと、後でわかったのだけれど、山陰道がちょん切れてるから。中断、一般道、まだ山陰道、というのを繰り返すので、時間がかかるわけ。

とにかく、車を走らせた。

途中、宍道湖SAは絶景だ。

Img_4916

やはり3時間以上かっかったけれど、なんとか到着。まずスタンプよね。スタンプは、以前は月曜日休館とか火曜日休館とかで押せなかったりで、24時間対応しないでどうする?と思ったこともあったけれど、最近は休館でも押せるようにしていたり、いつも押せるようになっていたりする。

ここは、浜田市資料館は案の定、定休日。どうする?と思ったら、濱田護国神社社務所で押せるとのこと。

Img_4917

濱田護国神社。そして、

Img_4927

社務所でゲット。どまんなかの応接セットのテーブルの真ん中に置かれていたので、ソファーに座ってゲットしたよ。

Img_4918


神社の裏から登るようになっている。

Img_4919

どこに行ってもお城は上るんだよね。

Img_4920

Img_4921

頑張って上ると、海の近くにある山城らしく、見事な景色が広がる。

Img_4922

北前船の寄港地として知られる外の浦が見える。

Img_4926

浜田城天守跡。

Img_4925

また、三時間かけて帰らねばならないので急いで車へ。お昼は、コンビニでちょいと買って食べた。

第170番浜田城 19/100

その5へ続く。

100名城スタンプNo.53はこちら

七草粥

2022年1月7日。

今年も土鍋で美味しく炊けたよ。


C1573341ddd644c4aa41e8ee891b43f6


でも、夜は乾杯🍻

7778e771e6ea4b0aa3a9cf8b768f483a


今年も、元気で、美味しく食べて呑める一年になりますように。

出雲へ行ってきた その3

その2の続き。

なぜ、放置していた旅行記を、更新する気になったかというと、さすがに四度目の出雲。行ったことあるけどどうだったかな?と過去記事を探したりして、やはり記事として残しておくといいなと再認識したこと。記憶はどんどん上書きされ更新されてしまって“覚えていない”という状態になってしまうけれど、記事を探して読んだら、ああそうだったと芋づる式に思い出せた。私の記録は、他に何も残していない。この場だけが、私の足跡ということを再認識した。モノが増えるわけじゃないので^^;;

ということで、お正月休みを利用して、こうして更新している。

さて、今回のツァーは、玉造温泉、松乃湯という旅館に連泊。
Christmasなので、こういうディスプレイでお出迎え。

Img_4905

お部屋には折り紙のサンタさんが置かれていたり✰

ウェルカムドリンクは20時まで自由に何種も飲める。

ま、お部屋はフツーの和室だ。パックだしね^^;;

Img_4893

一日目のお食事は、

前菜数種、
Img_4897

宍道湖産しじみの和牛鍋、豆乳だし。さすがのしじみ。そしてお肉もおいしい。出汁美味だった。

Img_4895

お造り。

Img_4898

今回のメインだね、きっと。ズワイガニ半身。

Img_4896

特に今カニは暴騰している。ありがたくいただく。美味しかったよ~。

鰆の雪見焼き。これは、ま、ふつーかな。

Img_4901

フォアグラ入りリゾット風茶わん蒸しっていうのもあったが写真がない。そして、ご飯とカニのつみれのお吸い物。

Img_4903

デザートのキャラメルショコラとオレンジムース。少々固め。クリスマスだからクリスマスのものがあるともっと嬉しかったかも^^;;;;


Img_4904


2連泊なので、2日目の夕食が気になる(笑)

その前に、二日目の朝食。朝食はバイキング。使い捨てビニール手袋を各自装着してから料理を取る。

Img_4907

ついとりすぎるのよね。他に、フレンチトーストや国産牛のカレー、ビーフシチューやら。とてもすべてのお品をいただくというわけにはいかない。お昼ごはんの分までとにかくいただいたような😵


二日目へ続く

100名城スタンプNo.51《第64番松江城》 (出雲へ行ってきた その2)

100名城スタンプNo.50の続き。

2022年12月25日、出雲大社でお礼参りをすまし、なんとか松江に移動した。

雨だ。寒いし。でも、とにかくスタンプよ。

Img_4886

松江城は、二度目。変わらずどっしりとした天守に安心する。

ということで、撮影しても同じだし~。スタンプゲットして、移動。

門番の方に、よき旅をとお見送りしてもらったよ。

Img_4889

とにかく、🚌の本数が少ない。今日の宿、玉造温泉までの🚌を乗り過ごしたら大変。

バス停からの松江城。バス待ちしながら見上げたよ^^;;


Img_4890

本数少ないけれど、ちゃんと時間通りバスは来てくれて一路玉造温泉へ。今回の旅は、このお宿に二連泊のツァー。レンタカーだとあれこれ盛りすぎてタイトになるのが常だけれど、バスの時刻に合わせて移動しているので、早めに宿に着ける。宿ではゆっくりできるかな。

出雲の旅、二日目へ続く

100名城スタンプ第64番松江城 46/100
スタンプの旅No.52はこちら

出雲へ行ってきた No.1

2022年12月25日日曜日。24日に仕事納めをしてクリスマスディナーの後、出雲へ出発。

出雲は四度目。2008年縁結び、2012年お礼参り、2016年縁結びと繰り返し、3人の子どもたちの最後、次男のお礼参りだ。コロナ禍で二年繰り越してようやく、実現。今回の旅で、出雲へ行くことはもうないと、心して出発した。

朝4時30分に家を出た。なぜなら、格安チケットなので、ちょうど良い時間は高くなる(笑)

タイトルは、“JALで行く出雲縁結びパーフェクトチケット付き松乃湯に滞在玉造温泉3日間”といいうツァーだ。タイトル長すぎ💦。とにかく縁結びの出雲大社を目指すツァーだ。


朝焼けが美しい羽田空港。

0_img_4835

快晴。あいにく、富士山側ではなかったけれど、南アルプスが眼下に広がる。諏訪湖もみえたよ。


Img_4841

あっという間に出雲空港着。

今回は、ツァーの目玉、パーフェクトチケットがこれ。

Img_4845

三日間、乗り放題。ということで、

一日目 このチケットを使って出雲空港→🚌→出雲大社→一畑電鉄🚋→松江城→🚌→玉造温泉
二日目 三日目はレンタカー🚗

というメニューでスタート。ま、想定外なことが起こるのは毎度のこと。


リムジンバスで出雲大社へ。ご祈祷の時間まで小一時間あったので、稲佐の浜まで足を延ばした。

Img_4846

 

弁天島。以前は、島だったのが、砂浜が広がり地続きになったそうだ。

 

Img_4847

日本海だ!

Img_4852

出雲大社から徒歩10分とあったが、それは違う。祈祷時間に間に合わないぞ。急いで戻ってギリギリ。なんとか拝殿に滑り込んだ・・・。は~、は~💦


お札をかえし、祈祷してもらい一安心。長年の懸案事項を無事終えこれで親業も卒業した気分(大げさ?)

もう来ることはないだろうと、しっかり目に収めた。

Img_4861


Img_4862

少し早いが、空いていたので、お昼ごはん。大社の西隣すぐのお店。出雲そば。釜揚げそば、というのにした。前夜がクリスマスディナーだったので軽めのものにした。

Img_4863

そして、もう一つ食べたいもの。出雲ぜんざい。こちらは、大鳥居前のご縁横丁というところにあるお店。

Img_4866

美味しかったよ~。

一畑電鉄で松江へ戻る予定で駅へ歩くと、なんと一時間後!バス停に行くと🚌が来たので乗ってみた。出雲市駅まで行って、一畑電鉄に乗ることに。でも、出雲市駅でも30分待つことに。ま、こんなものよね。待つこともこういう旅ではいいものかも。

202212

こんな座席になっている。楽しい🚋旅だよ。川跡で乗り換えて宍道湖温泉駅まで。宍道湖温泉からは、🚌で松江城へ。という道のり。

松江城は、以前も行ったが、なぜまた?そう、100名城スタンプを押すためです・・・・。

100名城スタンプもコロナで間遠になっている。なんとか、60代のうちにコンプリートしたいものだ。

ということで、松江城へ続く

2023年、よろしくお願いします

2023年三が日、引きこもりですごしている(喪中につき、初詣はなしなので)

大晦日から長男一家がやってきて年越し。サリーちゃんにお年玉を買いに大晦日に買い物。送り出して、ホッとするまもなく、二日にはチャーリー一家がやってきて、やはりお年玉を買いにいったら、初売りで大混雑だけれど、チャーリーもルーシーちゃんも親の思惑とはことなり物欲はなく、本がいい、お姫様セットのビーズがいい、という程度(笑)

三日は、本当は帰省予定だったが、年末からのタイトなスケジュールで、身体が休養を欲しているの感じて帰省はとりやめたら、ぽっかり予定がなくなり、こうしてたまったブログ記事更新中。

なぜなら、PCのメモリー残が少なくなり赤い警告が出ている。画像をとにかく削除せねば・・・。

クラウドには上げてあるが、PCのデータを消すとクラウドのもなくなるという設定をどうすれば、クラウド保存のみにできるかイマイチわかっていないので、とにかくPCの残メモリーを少なくしたいので頑張っている。

画像は、島根の山の頂上のお城跡神社のジムに置いてきた子。


0_img_5048_20230103140501



全く帰ってこないからどうなるかと思っていたら、さすがに誰も行かないお城跡だけれど、元旦にはお参りする人がいたようで、疲れて戻ってきてホッとした元旦だった。

ということで、過去100名城スタンプの記事の更新昨年の伊豆旅行の記事を更新した。

こんな感じで、ボチボチ更新のブログですが、本年もどうかよろしくお願いいたします。

100名城スタンプNo.50《第115番名胡桃城・116番沼田城・117番岩櫃城》

2020年9月21日、月岡温泉をあとに、ばーんと広がる、新潟平野を走る。

P9210804

P9210807

あとは、帰るだけだけど、途中、続100名城スタンプ押せたら押すつもりで帰路につく。

まず、名胡桃城へ。

P9210809

まずスタンプゲット。名胡桃城跡案内所で。

P9210808

名胡桃城は、みなかみ市にある。室町時代に沼田氏の一族といわれる名胡桃氏が館を築いたのが始まりと言われ、その後天正6年 上杉謙信急死の後、真田昌幸が名胡桃館を攻略し、沼田城を手中にする前線基地として築いたといわれている。真田丸で少しブームになったのか、付け焼刃的人寄せ駐車場ができていた^^;;

当然、何もない。駐車場直結となっているので、お城だけど、上らなくていいのよ。

P9210810

P9210811


向こうに沼田城が見える。

P9210816

沼田と言えばブラタモリでも放送された河岸段丘が垣間見える。

次は、その沼田へ

P9210818

沼田城は、真田丸放送中に来たので、とにかくスタンプだけ押印。沼田城駐車場内の観光案内所で押せる。

さ、もう一つ押せそう。次へ。

P9210821

岩櫃城は、真田信繁(幸村)が幼少期過ごしたといわれる山城だ。山城なので、登るのよ・・・。

P9210824

P9210825

P9210827

P9210830

岩櫃神社。

P9210834

群馬の山並みが見晴らせる。蕎麦の花が満開だった。

P9210837

第115番名胡桃城  16/100
第116番沼田城   17/100
第117番岩櫃城   18/100

コンプリートまでの道は遠い。

No.51に続く

日本100名城スタンプNo.49《第31番新発田城》

2020年9月20日、一泊二日で下越に来た。

まず、村上城でスタンプゲット。次は新発田城へ。


P9200741

新発田城表門。

P9200742

ここで、スタンプゲット。


P9200743

この表門は重要文化財。

P9200746

なまこ壁も美しい。


立派な櫓だ。このお城は村上城のような山城ではなく、平城で、お濠も立派のものが残っている。

P9200739

P9200752

P9200754

P9200748

P9200750


45/100

見学を終えて今日の宿、月岡温泉を目指す。

新発田市は、

P9200760



P9200762

結構シャッター通りになっている。

途中、城下町をちょっと見学。

清水園へ。

P9200770

武家屋敷、石黒邸。

P9200768

P9200767

足軽長屋、

P9200769

サラッと見学して、月岡温泉へ。

市内のシャッター通りとは違って、観光客誘致を頑張っているのか、人気が多い。

P9200781

利き酒のお店が並んでいる。

P9200779

P9200790

P9200777


月岡温泉協会?の思うつぼ。お酒ゲット。

お宿のお食事。

20230101


二日目に続く

日本100名城スタンプNo.48《第131番村上城》

久し振りの、100名城スタンプ記事。No.47の続き。

2020年9月20日。一泊二日で、新潟に行ってきた。泊まりは月岡温泉、広瀬館。確かGotoで(記事を書いているのは、2023年1月💦)スタンプ押印でどこがいいかぁって探して予約した。

2022年出雲に行って押印して記事を更新しようとしたら、100名城スタンプの数が合わないので、探したら記事を書いていなかったという始末。2023年は、どこへ行った関連記事だけでもためずに書きたいなと思う。


が~と🚗を走らせ一路下越へ。遠いので、ただただ走らせた。まずは、村上城へ。スタンプ場所は、お城とはちがって、村上市郷土資料館。


P9200715



P9200714

一応、史跡の若松家を見学(外から)

P9200719

🚗で移動して、村上城へ。うろうろ探した…。ようやく、駐車場を見つけて駐車。

P9200724

続100名城は、続だけあって、みつけにくいの(涙)。

P9200726

結構歩くのよ。

出櫓台。

P9200727

石垣


P9200729

まだまだ上る。

本丸に到着したら、

P9200734


P9200736

それはそれは見事な景色が待っていた。

日本海。

P9200730

 

 

P9200738


P9200737

さぁ、次は、100名城の新発田城だ。

続100名城スタンプ 15/100


No.49へ続く。

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »