出雲へ行ってきた その5
その4の続き。
2022年12月26日。ツァー二日目。浜田城でスタンプゲットした後は、一路玉造温泉へ戻る。
ただ、もう二度と来ないだろうから、石見銀山にちょっと寄ってみるか、ということで寄ってきた。私は以前来たことがあるのだけれど、夫はないので。
公営の駐車場に止める。とても間歩までは歩く時間ないし~。こんなところにあるな、ってのを確認にだけきたみたいになったけれど。
五百羅漢さんにはお参りしてきた。
ちょっとメインの通りを歩いて、また一路玉造温泉を目指す。帰りの方が早く感じる。なんとか17時過ぎ到着。
さぁ、二日目の晩御飯は?昨日と同じだったらいやだ~。昨日はカニ。今日はカニすきかな?などと想像していたら、なんと。
すき焼きだった。ビールは必須だけれど、お造りやらなにやらをみたら日本酒も。
お造りはサザエ。
まだまだあるよ。
なんと、鯛のあら炊き。
ほか、甘鯛のへき焼き。揚げ物、茶わん蒸しなどなど。食べきれない。食べたけど。
イチゴムース美味しかったよ。昨日と全く違う感じで楽しめたが、鯛のあら炊きとすき焼きの味の傾向が被るかな。
三日目の朝食は、やはりバイキングでこちらは同じだ。昨日より少なめで。でもフレンチトーストはゲット。
さぁ、食事を終えたら出雲旅行最終日、チェックアウトして、出発。
もうくることないなぁ~。玉造温泉。
2022年12月27日火曜日出発。
続く。
« 今年の歩き初め | トップページ | 日本100名城スタンプNo.53《第65番月山富田城》(出雲へいってきた その6) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- Saturday, July 19, 2025(2025.07.19)
- Saturday, June 28, 2025(2025.06.29)
- Blueberry Season again(2025.06.27)
- Tuesday, June 17, 2025(2025.06.18)
- Sunday, June 15, 2025(2025.06.16)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- Today’s Bento(2025.07.08)
- I am here, Today(2025.06.22)
- Expo 2025 Osaka No.2(2025.06.19)
- Expo 2025 Osaka No.1(2025.06.18)
« 今年の歩き初め | トップページ | 日本100名城スタンプNo.53《第65番月山富田城》(出雲へいってきた その6) »
コメント