ジム通い再開
約3年に渡るコロナ禍でいろんなことがあった。始めたこと、やめたこと、始めたことで続くもの、コロナ収束と同時にやめることなどなど。
コロナ前と後では同じ生活とはやはり言えないだろう。
その一つ。ジムをやめたこと。でも、このままでは身体のメンテが出来ないと感じてオンラインでのヨガを始めた。そしてそのコロナ禍でのオンラインヨガでの楽しみだった推し活だったが、インストラクターと直接交流できるボディーチェック枠はとても取れなくて、そうなると、、張がなくなり(笑)とうとう、ギャラリー枠のみのお安いランクに変更した💦
そして、運動不足は加速した。歩くのも目的がないとつい🚗で用を足してしまっている。
私の一日は、ほぼ防音室で過ごす毎日だ。毎日数時間練習する時間取りたいわけで。他は午前中少しと寝る前にヨガをやりながら(これも集中しないとダメなんだけど、)ネットテレビをみることだけ。どうしても出かけなければならない用事がある時以外はどこにも行かず家にいるという、他人からみたらとてもつまらないけれど、私としてはとても楽しく過ごしている。が、その結果は、身体に現れる。。。。💧
身体にどんどん締まりがなくなり、必要でないところ(下腹部)に脂肪がどんどんたまり、そのため、姿勢が悪くなるという、前より一層残念な状態なっている。
これではいけない。たまたま折りこみチラシが入っていたので、行ってみた。実のところ今まで通っていたような駐車場のある大手のジムにするか迷ったのだけれど、スタジオレッスンはオンラインで十分だし、ギャラリー枠に変更した差額にちょい足すだけで済むマシンでの筋トレだけのジムにした。
そこは、歩いていけるので、歩く理由にもなる。
20分ほど歩いて、30分ほど、マシンをしてまた歩いて戻ってくるという感じで通いはじめた。
マシンの使い方はすっかり忘れていたけれど、インストラクターのお兄ちゃんが親切に教えてくれるので安心(爆)
このマシンは、初めてのマシンだ。
さて、どうなりますやら。目標は、このコロナ禍で増えた体重+α 約3キロ減らし、下腹部周りを締めること。どうなりますやら。こうご期待。
« お茶のお稽古No.35(3月1回目) | トップページ | GW1日目 »
「心と体」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- SKY BUSに乗った(2023.09.23)
- 100名城スタンプNo.61《第59番姫路城》(2023.09.03)
- 100名城スタンプNo.65《第60番赤穂城》(2023.09.02)
コメント