100名城スタンプNo.65《第60番赤穂城》
2023年9月1日、二つ目のお城。
JR明石駅から、赤穂へ。赤穂は、姫路駅から山陽本線に乗り換え。1時間に1本😅
JR播州赤穂駅下車。赤穂義士の町で、至る所赤穂義士だらけ😅
お城までは歩くしかなさそう。
大きな建物があったのでお城かと思ったら
あの、家老大石内蔵助さんの家だった。お城はまだまだ先。
あの刃傷沙汰の知らせを受けたのはこの門でだそうだ。(大正時代再建)
人いないし、暑いなか頑張って歩いた。ようやく到着。
まずスタンプ。
天守台へ。天守閣は建てられなかったそう。台のみ。
見下ろすと、お城の間取りが、わかるようになっている。
また、駅へ。暑くて、倒れそう〜。でも、カフェもないし、お店至る所潰れてるし。
地元の佃煮屋さんがセルフのカフェをお店の隅で開いていたので、
柘榴のソーダ。生き返ったよ👍
駅には、ストピがあったので少し弾いてきた。
また、一時間に1本の電車で姫路に戻る。電車は、混んでるの。学生さんたちの足のようだ。一時間に1本だから乗り過ごしたら大変。
赤穂の駅も街も閑散としている。塩と義士だけでは、廃れる一方。つぶれてそのままになった店舗も多数あり。コロナ禍を乗り越えられなかったのかなんなのか・・。
スタンプ押印の旅をしていると、普通の観光地巡りとはまた違った面に出会う旅でもある。
第60番赤穂城 57/100
« 100名城スタンプNo.64《第58番明石城》 | トップページ | 100名城スタンプNo.61《第59番姫路城》 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 紅葉狩りツァー(2023.12.03)
- 10月31日(2023.10.31)
- 今日の富士山(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 今日の富士山(2023.10.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 紅葉狩りツァー(2023.12.03)
- 10月31日(2023.10.31)
- 今日の富士山(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.61≪第55番千早城・第166番宇陀松山城≫(2023.10.24)
「日本100名城スタンプ」カテゴリの記事
- 100名城スタンプNo.62≪第45番岡崎城・第46番長篠城≫(2023.10.25)
- 100名城スタンプNo.61≪第55番千早城・第166番宇陀松山城≫(2023.10.24)
- 100名城スタンプNo.61《第59番姫路城》(2023.09.03)
« 100名城スタンプNo.64《第58番明石城》 | トップページ | 100名城スタンプNo.61《第59番姫路城》 »
コメント