« お茶のお稽古 No.52 (1月2回目) | トップページ | 2月5日 »

今日は富士山なし

2024年、気づけば立春。


今日も今日とて新幹線移動中。

暗いので富士山は見えず。

Img_7534_20240204180501

友だちのセンセの発表会のお手伝いの後、新幹線に飛び乗った。

車内販売がなくなったのでとにかく乗る前に買わねば飲まず食わずで2時間半になるので必死笑。とにかくゲットして乗ったよ。


今日のお手伝いの場所は三郷だったので、東京駅までどうやって行くか?が問題。

武蔵野線直通東京という手もあったが京葉線に乗り慣れていないし確か地下ホームから遠かったような。


なので、常磐線を乗り継いで東京駅に来た。手持ちのチケットは、一筆書きなら途中下車可能な割引切符。

なぜかというと、

大人の休日倶楽部に入っているので、乗車券は、面倒だが、あらかじめみどりの窓口で、手書きで😱申請書を書いて、紙の切符を買う😰。2割引き。これは大きい。次からは私は3割引きになる。これも大きい。途中下車もできるのでこれはお得。

だけど、必ずみどりの窓口へ行かねばならぬ。痛し痒し。


という乗車券だ。今後どれだけ往復するかわからないので、ex予約アプリのチケットレスは魅力だけど、大人の休日倶楽部に入会した次第。

しかし、のぞみ🚅は割引にならないので、特急券だけはアプリ予約。でも、乗る前に紙の切符を発券。

ま、とにかく、仕事を終えて、バタバタ飛び乗った。

お弁当に加え、いただきもののチョコまで食べてしまった。

こうして、2月も逃げるんだろうなぁ.

« お茶のお稽古 No.52 (1月2回目) | トップページ | 2月5日 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« お茶のお稽古 No.52 (1月2回目) | トップページ | 2月5日 »