3月1日
33月1日と言えば、毎年来年の発表会の会場抽選。
今年も朝も早よから行ってきた。夫も動員。それぞれの会場へGo!
最初の会場、25人中24番。笑うしかない・・・。別会場の夫は、90名余のエントリーで70番台。
急いで、次の会場へGo!
10時受付締め切りで9時55分到着。はぁはぁしていたらまだ大丈夫ですよと係りの人。
こちらも172番(実質72番)。この会場は恒例のiPad自動抽選。結果175番中39番。ゲットできる気がしないが、ドキドキしながら待つこと数十分。
あと3番のところで、かろうじて第4候補が残っている・・・。あと、次は?(棄権)次、
なんと、第4候補ではあるけれどとにかくゲットできたぁ~~。
毎年毎年、なんだかんだと3月に開催出来る会場をゲットし続けていることにまず感謝だけれど、こんなことをいつまで続けられるか、年を重ねるごとに思う。
超ストレスなのは確か。
帰りに、いくつか用事を済ませて見上げると枝垂れ桜が咲きだしていた。春だ。
« お茶のお稽古 No.53(2月1回目) | トップページ | おひなまつり »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Expo 2025 Osaka No.2(2025.06.19)
- Expo 2025 Osaka No.1(2025.06.18)
- Mt.Fuji, Today(2025.06.18)
コメント