2024年大晦日。
今年も残すところ2時間足らず。
今年も代り映えのしないお節だけれど作ることができてよかった。
お赤飯はロバートが作った(自動調理なべだけど)。ゆり根のレシピに毎度悩むのだけれど、今年はゆり根でグラタンにしてみた。サリーちゃん美味しいって言ってくれたよ。今日は、チャーリー一家とサリーちゃん一家が来た。それも時間差で。ずっと一日食べ物の用意をしていた感じだけれど一気にすんでよかったとも思う。
8月から怒涛の日々を過ごし、10月からは実家とのとんぼ返りを繰り返し本当に大変だった。それでも、日は過ぎる。こうして、なんとか年越し出来ることに心から感謝したい。
来年はどんな一年になるだろう。その時その時、できることをやっていくしかないと思っている。
くる年が皆様にとりまして佳き年となりますよう。
来年もよろしくお願いします。
2024年12月26日木曜日。
8月からずっと続いていた怒涛の帰省ラッシュが少し落ち着いたので、一泊だけれど、温泉へ行こうということで出発。
泊りは熱海。熱海って富士山見えないじゃない?じゃ、沼津まで行ってお昼ご飯を食べて富士山を眺めてから熱海へ行くことにした。
東名から。南からの風が強いので、雲多し。
沼津港まで行って昼ごはんは。気分はエビフライだったので、鯵、エビ、牡蠣など三種類盛りを頼んだら、なんとエビがなくて、牡蠣もなくて、白身魚とイカと鯵の三種類だった😿
美味しかったけどね。
すごい風で飛ばされそうになって撮影した富士山。沼津港から。
熱海に行く途中に出会った、丹那断層。とはいえ、地質学には縁遠くよくわからないけど、とにかくズレた跡だ。
丹那盆地からの富士山。これは素晴らしい。やはり富士山はどこから見ても素敵な山だな。
最近のコメント